アルファードの新車の値引き価格をレポート!!
乗り出し価格(総額)の見積もりの後は、最安値まで値引き交渉する方法を紹介。
どんな車でも最安値を狙いましょう!!
(※最終更新日:2017/1/16)
目次
新車のアルファードの値引き価格を限界まで!!
新車は高すぎる・・・
と思ってしまうのはしょうがないことですし、アルファードの場合は乗り出し価格が400万円近くになるのが常識。
グレードによっては車両本体価格だけで600万円の予算が必要になりますし、値引き交渉を本気でやる必要があります。
アルファードの場合、12~25万円の値引き額が相場となります。
とは言え、目標値引き価格は可能な限り大きく設定し、できるだけ安い値段でアルファードを購入しましょう。
加えて、アルファードを新車で買う時の総額を安くすることも重要ですが、年間の維持費を小さく抑えることも大切。
自動車保険(任意保険)の観点から、新車のアルファードのコストを最小限に食い止める方法もまとめてみたいと思います。
詳しくは、
>> 新車購入の値引き相場!買取と交渉で限界まで安くするガイド!
で解説していますが、まずはアルファードの新車で総額を安くするために、
「新車の値引き価格を限界まで引き出すには??」
1.下取り査定ではなくて ⇒ ネットの買取査定との二刀流で!!
2.値引き交渉では ⇒ 引き算購入法を使え!!
※値引きを競い合わせるライバル車種には、ホンダのオデッセイ、日産自動車のセレナ・エルグランド!!
という2つの大きなテクニックをマスターしておきたい。
最初に、下取り査定の問題点についてですが、
下取り価格の妥当性がわからないのに、
ディーラーの査定結果をカンタンに鵜呑みしている
という悲しい現実があります。
どういうことかと言うと、恐らく多くの方々が今の愛車の市場価値がわからないはず。
にも関わらず、下取り査定の結果をすぐに鵜呑みにしてしまい、安売りで下取りに出しているのです。
本当はもっと高く愛車を買い取ってくれる業者さんがいるのにもです。
また、値引き充当といって、下取り価格と値引き額をごちゃ混ぜにする営業マンのテクニックにも引っ掛かりやすいのが下取り査定。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
一方で、値引き額を最大限まで引き出し、乗り出し価格を安くするためには、
「引き算購入法とは??」
最初はアルファードに不要なオプションと装備を付けておく。
⇒ 商談が終盤に差し掛かり、値引き価格が落ち着いてきたら要らないオプション・装備を外すだけ♪
という値引き交渉テクニックがおすすめです。
これは、初心者や口下手な方でもカンタンに値引き価格を大きくしやすい方法です。
アルファードの総額がめちゃくちゃ高いとは言え、ディーラー側の利益幅が大きいのも事実。
つまりは、商談次第で、あなたは大きな値引き価格を引き出せるということです。
↓詳しくはこちら!!
【車を激安で購入する方法】


アルファードの乗り出し価格をチェック!総額予算は足りていますか?
続いて、アルファードの商談について確認できたら、
「アルファードを新車で買う場合の乗り出し価格はいくらなのか??」
「準備できる予算の範囲内にアルファードの総額が収まるのか??」
をチェックしておきましょう。
そして、アルファードの値引き額の目標としては、25万円を目安にしましょう。
とは言え、ディーラーへ出向くと、どうしても営業マンと顔を合わせてしまうことになります。
中には営業がウザいセールスマンがいることもあります。
ネットでコッソリと新車の見積もりをゲットできる無料サービスがありますから、ぜひ利用しておきましょう。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
そして、アルファードを新車で購入する場合の乗り出し価格(総額)が掴めたら、詳細な値引きマニュアルを読んでおきましょう。
【新車のアルファードの基本情報】
トヨタの上級ミニバン車として大きな人気を持っているアルファード。
高い価格ではあるにせよ、その価値としては十分にあります。
ただし、どんな車でも新車購入時から数年後は値崩れをします。
例えば、アルファードを新車で購入した場合、
購入価格の50%(3年後) ⇒ 25%(5年後)
という風に価値が目減りすることは覚悟しておきましょう。
アルファードから次の車に乗り換える際には、購入価格と大きく乖離することに注意。
買い替え時期というのは、いろいろとお財布を痛めるものです。
アルファードの新車の価格表(車両本体)
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
2WD(FF) | |||
X(8人乗り) | 3,197,782円 | 2.5L直4DOHC/CVT | 11.6 km/L |
S(7人乗り) | 3,578,727円 | 2.5L直4DOHC/CVT | 11.6 km/L |
S(8人乗り) | 3,537,491円 | 2.5L直4DOHC/CVT | 11.6 km/L |
S・Aパッケージ(7人乗り) | 3,754,473円 | 2.5L直4DOHC/CVT | 11.6 km/L |
S・Cパッケージ(7人乗り) | 4,173,709円 | 2.5L直4DOHC/CVT | 11.6 km/L |
G(7人乗り) | 3,995,018円 | 2.5L直4DOHC/CVT | 11.6 km/L |
G(8人乗り) | 3,953,782円 | 2.5L直4DOHC/CVT | 11.6 km/L |
SA(7人乗り) | 4,145,237円 | 3.5LV6DOHC/6AT | 9.5 km/L |
SA・Cパッケージ(7人乗り) | 4,585,091円 | 3.5LV6DOHC/6AT | 9.5 km/L |
GF(7人乗り) | 4,842,327円 | 3.5LV6DOHC/6AT | 9.5 km/L |
エグゼクティブラウンジ(7人乗り) | 6,522,218円 | 3.5LV6DOHC/6AT | 9.5 km/L |
4WD | |||
ハイブリッドX(7人乗り) | 4,155,055円 | 2.5L直4DOHC+モーター(THSⅡ)/E-CVT | 18.4 km/L |
ハイブリッドX(8人乗り) | 4,113,818円 | 2.5L直4DOHC+モーター(THSⅡ)/E-CVT | 19.4 km/L |
ハイブリッドG(7人乗り) | 4,775,563円 | 2.5L直4DOHC+モーター(THSⅡ)/E-CVT | 18.4 km/L |
ハイブリッドG・Fパッケージ(7人乗り) | 5,356,800円 | 2.5L直4DOHC+モーター(THSⅡ)/E-CVT | 18.4 km/L |
ハイブリッドSR(7人乗り) | 4,919,891円 | 2.5L直4DOHC+モーター(THSⅡ)/E-CVT | 18.4 km/L |
ハイブリッドSR・Cパッケージ(7人乗り) | 5,501,127円 | 2.5L直4DOHC+モーター(THSⅡ)/E-CVT | 18.4 km/L |
ハイブリッドエグゼクティブラウンジ(7人乗り) | 7,036,691円 | 2.5L直4DOHC+モーター(THSⅡ)/E-CVT | 18.4 km/L |
※E-CVTは電気的CVTの意味。
アルファードの新車の諸費用(税金や諸経費)
車両本体価格 | 3,197,782 円 |
自動車取得税 | 47,900 円 |
自動車税(年) | 45,000 円 |
自動車重量税 | 22,500 円 |
自賠責保険 | 40,040 円 |
諸費用など | 50,000 円 |
リサイクル料金 | 16,550 円 |
※おすすめグレード “Xグレード” の場合。
新車のアルファードの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | トヨペット店 |
値引き額の相場 | 12~25 万円 |
自動車取得税の減税率 | 40 % |
重量税の減税率 | 25 % |
※おすすめグレード “Xグレード” の場合。
アルファードの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 50 % |
5年落ち(2022年) | 25 % |
【車を激安で購入する方法】


アルファードの新車と中古車ではどっちがお買い得??
ここまでチェックしてきたように、新車のアルファードというのは非常に高い価格となります。
中には、新車のアルファードは諦めて、中古車に心移りしている人も多いことでしょう。
中古車のメリットと言えば、購入時と次の下取り時の差額が新車よりも小さいこと。
場合によっては、アルファードは新車よりも中古車の方がお得なケースもあるかと思います。
しかしながら、せっかく新車でアルファードを購入できそうならば、新車で乗り出したいですよね。
値引き額を限界まで引き出せれば、新車のアルファードと言えどもお得なお買い物になることでしょう。
↓ぜひ、こちらの値引き交渉マニュアルを読まれてみてくださいね!!
新車のアルファードを諦めたくない方はこちらへ。
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のアルファードを安い維持費で乗るには??
ここまでは、新車のアルファードを安く買う方法について書いてきました。
でも、車というのは乗り出し価格の値引きも大切ではありますが、維持費を含めた総額が重要。
どんな車であっても、
- ガソリン代
- 修理代
- 車検代
- タイヤ代
- 保険料
といった具合に、年間の維持費が数十万円を超えるのは常識。
新車のアルファードを買う時だけでなく、買った後の維持費についてもしっかり検討しておきましょう。
ここで、上記の維持費の中で一番カンタンに安くできるのが、
自動車保険(任意保険)
です。
保険料というのは、同じような補償内容と特約・サービスであっても、数万円以上も格安になるケースが多いです。
まだ愛車をお持ちでなくても、新車のアルファードに乗り換えていなくても、
保険料の見直し無料サービスを利用できます。
ぜひ、↓の記事を参考にして、
新車のアルファードの維持費を激安に抑えましょう!!