新車情報を2017年-2018年で激選したピックアップしました!!
トヨタも日産もホンダもマツダも激アツな新車が目白押しな今年2017年。
トヨタはC-HR、日産はノートe-POWER、ホンダはフィット/ヴェゼル/シビック、マツダはCX-5!?
気になる新車情報を要チェック!!
目次
【2017-2018年版】おすすめ新車情報
2017年-2018年も自動車業界のホットなニュースがたくさんありますよね。
トヨタがGoogleに対抗して繋がる車の連合軍を作り始めているみたいですし、
今後も自動運転技術やつながるクルマのフィーバーがありそう。
そんな素敵な新車情報2017年ですが、トヨタ、ホンダ、日産、マツダで注目の新車をピックアップします♪
【2017-2018年版】トヨタの新車情報
トヨタの2017-2018年の新車情報で一番アツいのが、
“世界戦略SUVのC-HR”
ですよね。
小型SUV市場でホンダや日産、マツダのSUVが人気爆発だったのに、
なぜか市場投入を渋っていた天下のトヨタ。
でも、ちゃんと小型SUVを後出しジャンケン的に完璧に仕上げて投入したのがC-HR。
発売日は昨年2016年12月でしたが、新年2017年から堂々のスタートを切った印象。
SUV版プリウスと言われているだけに、今後の販売台数の伸びが非常に期待できますよね。
【車を激安で購入する方法】
>> 車を激安で購入する方法はコチラ <<【車の乗り換え体験談】
>> 次回はこの作戦で!! <<【2017-2018年版】ホンダの新車情報
一方で、トヨタのライバル社として競い合っているホンダ。
トヨタが新モデルのC-HRを出してきましたが、ホンダのヴェゼルが小型SUV市場を盤石な形で受けて立つイメージ。
ホンダのヴェゼルはSUVの中では2017年に一番売れた車種ではないでしょうか??
私もフィットRSから新車のヴェゼルに乗り換えたいな~と思う今日このごろ^^
今のところ小型SUVの王者は・・・ホンダのヴェゼル!!
そして、ホンダは2016年にオデッセイハイブリッドの投入や、アコードハイブリッドのマイナーチェンジ、フリードのマイナーチェンジなどなど、かなり激アツな準備をして2017年に突入した印象。
しかも、シビックセダンが復活するかも??というワクワクするニュースも入ってきています。
例年通り、トヨタとホンダのバチバチと火花が散る2017年は大注目ですよ。
【車を激安で購入する方法】
>> 車を激安で購入する方法はコチラ <<【車の乗り換え体験談】
>> 次回はこの作戦で!! <<【2017-2018年版】日産の新車情報
さて、続いては日産自動車の2017-2018年の新車情報ですが、
ノートe-POWER
が激アツですよね。
このノートe-POWERは、これまであまりハイブリッド車に力を入れてこなかった日産としては珍しいモデル。
しかも、私が大好きなオデッセイハイブリッドやアコードハイブリッドのシステムと似た “シリーズ型” のハイブリッド車。
エンジンは専ら発電に徹して、駆動用の電気モーターでグイグイと走る力強さが魅力的。
もちろん、ハイブリッド車ですから低燃費ですし、駆動モーターによる静粛性バツグンの走りは圧巻。
ノートe-POWERは2017年のフィットハイブリッドやアクアを脅かす存在かもしれません。
【車を激安で購入する方法】
>> 車を激安で購入する方法はコチラ <<【車の乗り換え体験談】
>> 次回はこの作戦で!! <<【2017-2018年版】マツダの新車情報
最後に、マツダの新車情報についてですが、
CX-5がモデルチェンジ!!
ということ。
スカイアクティブとドライバー目線の運転の楽しさがウリで、マツダのCX-5は今後もSUV市場で大きな存在感を示すことでしょう。
しかしながら、CX-5のモデルチェンジはタイミングが悪く、トヨタの新型C-HRの登場と被っていることが問題。
とは言え、買う側の我々は、CX-5とC-HRの見積もりを揃えて競合させれば、営業マンから大きな値引き額を引き出しやすいかも♪
【車を激安で購入する方法】
>> 車を激安で購入する方法はコチラ <<【車の乗り換え体験談】
>> 次回はこの作戦で!! <<新車の値引き交渉がますます重要な2017年
以上のように、2017年も新車情報がワクワクドキドキな感じですよね!!
トヨタもホンダも日産もマツダも元気良さが伝わってきている2017-2018年。
まだ2017年は始まったばかりですが、2018年の最新情報が待ち遠しいくらい(笑)
でも、今後は新車価格はドンドン上昇していくことでしょうから、値引き交渉に関してはシビアになっていきましょう。
ぜひ、↓の値引きガイドを駆使して、お気に入りの新車を格安で購入されてみてください。
【車を激安で購入する方法】
>> 車を激安で購入する方法はコチラ <<【車の乗り換え体験談】
>> 次回はこの作戦で!! <<