(※最終更新日:2017/2/23 最新版)
目次
タンクの値引き限界と価格の情報2017
2017年もコンパクトカーとして超話題のタンク。
トヨタが販売しているルーミーの姉妹車種ですが、
新車で購入する場合に値引きを限界まで引き出すには??
安くない新車価格だけに、タンクの値引き交渉術をまとめました!!
加えて、乗り出し価格だけでなく、維持費の節約方法もチェック!!
タンクの新車を安い価格で購入するための
ノウハウをお伝えします!!
まずは、タンクの最新の動向や、値引き額のデータをおさらいしておきます。
近年のタンクの動向
&
おすすめ交渉時期
初登場 or フルモデルチェンジした時期 | 2016年11月 |
マイナーチェンジした時期 | なし |
おすすめ交渉時期 | 2月、3月、7月、8月、11月、12月 |
人気のグレードは?? | X・S |
人気のオプションは?? | CD・AM/FMラジオ+ハンドルスイッチ、パワースライドドア、寒冷地仕様 |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
タンクの値引き相場と耳寄り交渉情報
2016年11月にダイハツからトヨタとスバルにOEM供給されているルーミー/タンク/ジャスティ。
これら3つの車種と、ダイハツのトールは基本的に同じような車だと考えても良いでしょう。
ただし、それぞれの車種ごとに仕様が違ったり、ユーザーに響くポイントが異なったりしています。
そして、2017年はまだまだ登場してから新しい時期ということもあって、
ルーミー/タンク/ジャスティ/トールの値引き額の相場はかなり小さめ。
タンクの値引き価格としては2~5万円ぐらいであり、
コンパクトカーの値段がもともと安い方だが更に値引きを引き出したいですよね。
そのためにも、新車ディーラー間でしっかりと値引き価格の競争をさせましょう。
特に、
- タンクは、トヨペット店とネッツ店で販売されている
- ルーミーは、トヨタ店とカローラ店で販売されている
- ジャスティはスバル店で販売されている
- トールはダイハツ店で販売されている
のですから、4車種同士で値引きを競い合わせることが可能です。
しかしながら、これだけではタンクの新車から値引きを限界まで引き出すことは難しいでしょう。
そこで、私がおすすめしている、
の2つのテクニックで必ず激安価格まで落とし込むこと!!
↓こちらの値引き交渉マニュアルで
タンクを格安価格で購入しよう!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
【最新情報2017】タンクの新車をしっかりと値引き!!
さて、ここからはさらに新車のタンクの値引き交渉術について書いていきます。
最初に、タンクの商談を始める時期や、納車日についてですが、
- 1月~2月に交渉を始めておき、3月の決算月に納車
- 7月~8月に交渉を始めておき、9月の決算月に納車
とするスケジュールが非常におすすめです。
やはり、3月や9月といった決算時期にディーラーが値引き額の拡大をします。
これには、新車販売台数を駆け込みで増やしたいという思惑があるのです。
ですから、3月や9月に納車となるかどうかを、しっかりとはぐらかしましょう!!
続いて、タンクの商談で最も重要な2つのポイントですが、
1.下取り査定だけでなく、買取査定も受けておくこと。
2.値引き交渉では引き算購入法を利用すること。
について解説をしていきます。
タンクの値引きの前に下取り査定で損をしてきた私・・・
まず、下取り査定における注意ポイントですが、
ディーラーとは別に買取査定を受けること!!
は確実に実践してください。
なぜならば、ディーラーだってあなたから下取りする車にできるだけ安い値段を付け、
より高い価格で中古車として再販売していきたいのが本音です。
つまり、あなたはディーラーへ下取りをストレートで出してしまうと、
今まで大切に乗ってきた愛車を安売りしてしまうことに繋がるということ。
そこで、ディーラーとは別で愛車の買取査定を受けておき、
より高く売れる方に愛車を売ることが大切です。
加えて、値引き充当という営業マンのテクニックに騙されないように気を付けてください。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
タンクの値引き交渉では引き算購入法を!!
一方で、タンクの値引き交渉ノウハウとしておすすめしておきたいのが、引き算購入法という交渉術です。
ここで、引き算購入法とは、
「引き算購入法とは??」
最初はタンクに不要なオプションや装備を付けておく。
⇒ 値引き交渉が進んで価格が落ち着いて来たら、いらないオプションと装備を外すだけ♪
という誰でもラクに実践できる値引き交渉術です。
↓ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
タンクを最安値で購入しましょう!!
激安でタンクを新車購入!!
タンクの見積もり書を入手して値引き額の目標設定!!
さて、続いてはタンクの見積もり書についてですが、新車ディーラーで見積もり書を出してもらうとなると、
商談へと持ち込まれやすいのでイヤですよね。
やはり、新車でクルマを買うということは、自分の予算としっかりと相談してから決定したいはず。
そこで、非常におすすめなのが、オンラインから見積もりをコッソリと取り寄せできるこちらのサービス。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
タンク以外のルーミーやジャスティ、トールといったライバル車種でも見積もり書をお取り寄せしましょう。
見積もり書を入手できたら、
↓こちらの値引き交渉マニュアルをチェック!!
タンクの目標値引き額を引き出す!!
タンクの新古車(未使用車)や中古車を狙うのもアリ!!
ここまでは、新車でタンクを購入することについて書いてきました。
一方で、新車ではなくて新古車 or 中古車でタンクを購入するのもアリですよね。
いくら新車のタンクから値引きを引き出したところで、たかが知れていますし、
中古車や新古車にはまったく敵わないです。
そして、たとえタンクの新車であっても、
購入価格の55%(3年後) ⇒ 30%(5年後)
といったかなり早い時期に値崩れが起きます。
3年で50%前後、5年で30%前後ぐらいですし、新車の価値はすぐに下落するのです。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
以上のように、どうせ値崩れするのであれば、タンクを中古か新古で激安価格で購入し、
さらには値崩れ幅が極小になるような作戦も非常におすすめですよ。
↓こちらの “中古車” & “新古車(未使用車)” を
見つけてきてくれるサービスがおすすめ!!
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のタンクを諦めたくない方はこちらへ。
タンクの値引き額が小さい(泣)⇒維持費の節約!!
さて、ここまではタンクの新車の乗り出し価格を小さくする方法について書いてきました。
一方で、車というのは値引き額だけでなく、維持費の節約も非常に重要ですよね。
やはり、年間で30万円なんてコストが飛んで行くことが常識みたいなもの。
そこで、車の維持費の節約方法としておすすめなのが、
自動車保険の見直し
です。
車の維持費について思い出してみると、
- ガソリン代
- 駐車場代
- 車検費用
- 修理代
- 税金
- スタッドレスタイヤ
などなどがあるワケですが、サクッと節約しやすいのが任意保険の保険料なのです。
嬉しいことに、補償内容や特約・サービスが似たような感じでも、
保険会社を変更するだけで数万円以上の節約ができるケースが多いのです。
任意保険の保険料金が5万円以上も安くなった人がいるくらいです。
ぜひ、↓の保険料の節約ガイドで、
タンクの維持費を節約しましょう。
タンクの値引き額を限界まで引き出すために
最後に、今回のタンクの値引き交渉についてまとめておきます。
- タンクの値引き価格の相場としては、2~5万円くらい。
- ディーラーの下取り査定とネットの買取査定を必ず比較すること。
- タンクの新車商談では、引き算購入法を実践すること。
これらの3つが新車のタンク購入時に忘れてはいけない3点です。
ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
タンクの値引き交渉を成功させましょう!!
【基本情報】タンクの価格表や乗り出しまでの費用
タンクの値引き交渉や維持費の対策を把握できたところで、
価格表などの基本的な情報をまとめておきます。
各グレードの価格表
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
2WD(FF) | |||
X | 1,463,400円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
X・S | 1,528,200円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
G | 1,620,000円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
G・S | 1,648,800円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
カスタムG | 1,771,200円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
カスタムG・S | 1,836,000円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
G-T | 1,803,600円 | 1.0L直4DOHCターボ/CVT | 21.8 km/L |
カスタムG-T | 1,965,600円 | 1.0L直4DOHCターボ/CVT | 21.8 km/L |
4WD | |||
X | 1,636,200円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
X・S | 1,701,000円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
G | 1,792,800円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
G・S | 1,857,600円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
カスタムG | 1,944,000円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
カスタムG・S | 2,008,800円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
タンクの購入情報(X・Sグレードの場合)
車両本体価格 | 1,528,200 円 |
自動車取得税 | 15,200 円 |
自動車税(年) | 29,500 円 |
自動車重量税 | 11,200 円 |
自賠責保険 | 40,040 円 |
諸費用など | 50,000 円 |
リサイクル料金 | 9,510 円 |
タンクの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | ネッツ店、トヨタ店、 |
値引き額の相場 | 2~5 万円 |
自動車取得税の減税率 | 60 % |
重量税の減税率 | 50 % |
※おすすめグレード “X・S” の場合。
タンクの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 55 % |
5年落ち(2022年) | 30 % |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
タンクの自動ブレーキ(スマートアシストⅡ)
対物 | ◯ |
対人 | ◯ |
上限速度 | 50 km/L |
タンクの値引き額の目標は万円!!
【愛車を売るなら高く売ろう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪