マツダのCX-5は燃費が向上している印象ですが、
ディーゼル車でもガソリン車でも燃費が悪い方??
維持費への燃費の貢献度が気になりますし、
高いコストを如何にして節約していくべきか??
CX-5の燃費と高い維持費の節約方法を解説していきます!!
目次
マツダCX-5の燃費はディーゼルもガソリンも悪い??
マツダのCX-5と言えば、現在のSUVブームを良い感じで創り出しているクルマの1台。
あの美しいエクステリアデザインと、マツダらしいシンプルだけどグッとくる内装が素敵ですよね。
そして、マツダの大きな武器であるクリーンディーゼルの技術や、
もちろんガソリンエンジンも含めたテクノロジーがギュッと詰まったCX-5です。
極めつけは、マツダが熱く全面に押し出しているドライバー主体の車作り。
やはり、CX-5を含め、2017年もマツダ車は運転が楽しいクルマばかりですよね。
ということで、今年2017年もマツダ車が激アツなワケですが、どうしても燃費の性能が気になるのが日本人。
さっそく、こちらがマツダのCX-5の燃費表なのですが、
CX-5の燃費(カタログ値と実燃費)
グレード名 | カタログ値(km/L) | 実燃費(km/L) |
2WD(FF) | ||
20S | 16.4 | 9.84~13.12 |
20Sプロアクティブ | 16.4 | 9.84~13.12 |
XD | 18.4 | 11.04~14.72 |
XDプロアクティブ | 18.4 | 11.04~14.72 |
XD・Lパッケージ | 18.4 | 11.04~14.72 |
25S・Lパッケージ | 15.2 | 9.12~12.16 |
4WD | ||
XD | 18 | 10.8~14.4 |
XDプロアクティブ | 18 | 10.8~14.4 |
XD・Lパッケージ | 18 | 10.8~14.4 |
25S | 14.6 | 8.76~11.68 |
25Sプロアクティブ | 14.6 | 8.76~11.68 |
25S・Lパッケージ | 14.6 | 8.76~11.68 |
ただし、JC08モードの場合。
案外、燃費が悪いなと感じた人が多いかもしれません。
クリーンディーゼルやマツダのガソリンエンジン技術なのに、
カタログ値の燃費が20km/Lは超えて欲しかったですよね。
そして、当然のことながら、カタログ値と実際の燃費には大きな乖離があります。
上のCX-5の燃費のスペック表からお分かりいただける様に、
60%~80%くらいまで実燃費が悪くなってしまうもの。
これはCX-5に限らず、どんな車でもカタログ値と実燃費に差が出ます。
以上を鑑みると、意外とCX-5の燃費は悪い方だと思われますが、
恐らくは新型のモデルチェンジによって燃費が大きく改善されていく見通し。
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
CX-5の維持費と燃費の関係性は??
という具合で、マツダのCX-5の燃費性能にはあまり期待してはいけないのですが、
これはつまり維持費にも大きく関係してきます。
やはり、車の維持費の中で、ガソリン代が占めるウェートはけっこう大きいですよね。
ここで、車の維持費の種類をリストアップしてみますと、
- ガソリンによる出費
- 駐車場の支払い
- 車検や修理、パーツの交換費用
- 洗車だったり、ボディコーティングだったりの料金
- 自動車税と自動車重量税
- 任意保険の保険料
といったものがあります。
これらを引っ括めると、毎年30万円以上の維持費が飛んで行く人が多いことでしょう。
車の維持費というのはバカにならないですし、しっかりと節約しておきたいところ。
そして、先にも書いたように、低燃費さでCX-5の維持費を浮かせるのは得策ではありません。
では、一体、どのように維持費を節約していけば良いのでしょうか??
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
燃費で維持費の節約を図るよりも、CX-5の保険料をカット!!
ということで、CX-5の高い維持費の節約術としてイチオシな方法を紹介します。
さっそくですが、
自動車保険を見直すこと!!
が一番おすすめな節約方法です。
恐らく、ディーラーで紹介された保険会社だったり、家族や友人から誘われた保険会社だったりと、
ほとんどの人々が任意保険の見積もりを1社からしか取り寄せていないはず。
もしかすると、この記事をお読みのあなたも、あまり深く考えずに自動車保険に入ったことでしょう。
しかしながら、任意保険の会社というのは20社以上も存在します。
つまりは、現在契約している保険会社よりも安い保険料の会社が別にあってもおかしくないと言えます。
実際に、補償内容や特約サービスの違いや大きな差が無いのにも関わらず、
契約する保険会社を見直すことで数万円以上も安くなった人が多いのです。
しかも、中には5万円以上の保険料の節約に成功した人もいます。
このように、CX-5の高い維持費の節約を燃費に頼るのではなくて、
任意保険の契約内容を一度見直してみることが大切。
ぜひ、自動車保険の一括お取り寄せサービスを利用してみると良いでしょう。
きっと、数ある見積もり書の中に、もっと安い保険料の会社が見つかりますよ!!
以上のように、CX-5の維持費は燃費ではなくて、
任意保険で大きな節約を図りましょう!!
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
【付録】歴代CX-5の燃費
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!