スズキのハスラーの燃費が悪いって!?
4WD仕様やターボのハスラーですが、維持費の節約に燃費が貢献していない!?
気になるハスラーの維持費節約術についてまとめました!!
目次
スズキ・ハスラーの実際の燃費は悪い??
スズキのハスラーは軽自動車でありながら、4WD仕様も用意されているモデルですよね。
そして、ターボエンジンの仕様もあるため、スズキのハスラーはドライブが楽しい!!
ここで、ハスラーが登場してからというもの、スズキが誇る人気車種の1つではありますが、
軽自動車だけに燃費面の性能が非常に気になるところです。
ということで、早速、ハスラーの燃費表を示しますと、
ハスラーの燃費(カタログ値と実燃費)
グレード名 | カタログ値(km/L) | 実燃費(km/L) |
2WD(FF) | ||
A | 24.8 | 14.88~19.84 |
A | 26.6 | 15.96~21.28 |
G | 26.4 | 15.84~21.12 |
G | 32 | 19.2~25.6 |
X | 32 | 19.2~25.6 |
Gターボ | 27.8 | 16.68~22.24 |
Xターボ | 27.8 | 16.68~22.24 |
4WD | ||
A | 24.2 | 14.52~19.36 |
A | 25.6 | 15.36~20.48 |
G | 25.6 | 15.36~20.48 |
G | 30.4 | 18.24~24.32 |
X | 30.4 | 18.24~24.32 |
Gターボ | 26.2 | 15.72~20.96 |
Xターボ | 26.2 | 15.72~20.96 |
※ただし、JC08モードです。
という具合であり、ガソリン車ながらこの燃費性能は優秀ですよね。
特に、4WDであってもカタログ値が30km/Lを超えているグレードもありますし、
ハスラーの燃費はかなり優秀な部類だと言えます。
やはり、4WDとなると車両重量が上がりますし、その分だけ燃費が悪くなる不利な状況なんですよね。
でも、これだけの低燃費を誇るハスラーの性能は折り紙付き。
もちろん、ターボ仕様も燃費性能が高いクオリティーを実現していますよ。
そして、開発された時期を考えると、燃費が悪いと言うことはできないですよね。
登場した時期のテクノロジーを考慮すると、ハスラーの燃費が良いと言わざるを得ない。
ただし、カタログ値と実燃費は話が別ですし、60%~80%くらいまで燃費がドロップします。
ですので、カタログに記載されたような低燃費な性能をハスラーが発揮することはないので、
その点に関しては期待しすぎないようにしておきましょう。
これは、ハスラーだけでなく、その他の全車種にも言えることです。
4WDで上記のようなスペックだと、ハスラーの出来栄えは素晴らしいもの。
ただし、軽自動車で燃費が良いとは言え、維持費の部分も節約をしておきたいはず。
燃費が悪い車ではないが、油断をしていると高い維持費になってしまうもの。
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
4WDやターボのハスラー!維持費と燃費の関係は?
ということで、ハスラーの維持費について考えてみると、
確かに燃費が大きく貢献していると言えます。
それに、新車にしろ、中古車や新古車にしろ、乗り出し価格が安い軽自動車・ハスラーだけに、
購入も維持も非常に有利な車です。
ただ、できればもっと維持費を安くしておきたいはず。
やはり、次に乗り換える車だったり、もしもの時の出費を考えてみると、
普段から車の維持費を安く抑えておきたいですよね。
ここで、ハスラーの維持費を列挙してみますと、
- ガソリンの出費
- 駐車場の毎月の月謝
- 車検や修理、部品交換に掛かる出費
- 洗車やボディコーティングなどのメンテナンス代。
- 税金関係(自動車税や自動車重量税)
- 任意保険の保険料
があります。
では、この中で維持費をさらに安くする節約術は何なのか??
実は、一番おすすめなのが自動車保険の契約会社やプランを見直すこと!!
なのです。
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
ハスラーの維持費を節約するなら・・・燃費よりも保険料!!
最初に思い出してもらいたいことが、
どこの保険会社と契約をしていますか??
ということ。
恐らく、多くの方々がディーラーや友人、親戚などから紹介された保険会社と任意保険を結んでいるはず。
でも、ここで一度立ち止まって考えてみると、保険会社だって20社以上も存在しています。
つまりは、現在の保険会社と同じ契約内容でも、もっと安い保険会社があってもおかしくないですよね。
これだけ多くの保険会社が存在するのですから、保険料に大きな金額差が出るはず。
実は、非常に嬉しいことに、同様の補償内容や特約サービスであっても、
保険会社を切り替えることで保険料がグーンと安くなることが多いのです。
しかも、数万円以上の保険料の節約に成功した人がたくさん。
中には、5万円以上の保険料の節約に結びついた人もいます。
以上のように、燃費が良い方の軽自動車・ハスラーではありますが、
維持費をさらに節約するためにも自動車保険を今一度見直してみると良いでしょう。
もちろん、現在の愛車がハスラーでなくても、今の愛車でも見直せます♪
数万円の維持費の節約は大きいですから、ぜひ自動車保険で大損していないかチェック!!
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
【付録】歴代ハスラーの燃費
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!