(※最終更新日:2017/2/19 最新版)
目次
ミラココアの値引き限界と価格の情報2017
ダイハツのミラココアの新車をガッツリと値引き!!
2017年の値引き額の相場はいくらなのか!?
そして、乗り出し価格を安くすると同時に、
維持費の節約術もしっかりと対策を練りましょう!!
ミラココアの購入をガイドします!!
新車のミラココアを激安価格で購入するための
ノウハウをお伝えします!!
まずは、ミラココアの最新の動向や、値引き額のデータをおさらいしておきます。
近年のミラココアの動向
&
おすすめ交渉時期
初登場 or フルモデルチェンジした時期 | 2009年8月 |
マイナーチェンジした時期 | 2015年4月 |
おすすめ交渉時期 | 2月、3月、7月、8月、11月、12月 |
人気のグレードは?? | プラスX |
人気のオプションは?? | 純正ナビ装着用アップグレードパック、オーディオレス、リバース連動リアワイパー |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ミラココアの値引き相場と耳寄り交渉情報
女性受けの良い可愛いデザインをしているミラココア。
発売開始から5年以上も経過しており、値引き額が軽自動車の割に大きい。
そのため、とてもリーズナブルで新車購入ができるミラココアですし、
是非とも買いたい人は思い切ってディーラーへと足を運んでみましょう。
また、2015年にマイナーチェンジをしていて、基本的には値引き価格は縮小傾向になりましたが、
やはり、2017年現在は軽自動車なのに値引き限界が15万円くらいまで伸びてきています。
つまり、ミラココアは少ない予算でも購入しやすい新車だと言えますよね。
とは言っても、車は乗り出し価格だけでなくて、維持費もバカになりません。
そのため、油断することなく、ガッツリと値引きを引き出していきましょう。
ここで、値引き額を競い合わせるライバル車種としておすすめなのが、
スズキのアルトラパン
です。
しかしながら、値引き価格の競争だけでは、ミラココアから値引き額を限界まで引き出すのは難しいでしょう。
そこで、私がおすすめしている、
を実践し、新車のミラココアを激安価格で買いましょう!!
↓こちらの値引き交渉マニュアルで
ミラココアを格安価格で購入しよう!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
【最新情報2017】ミラココアの新車をしっかりと値引き!!
ということで、ダイハツ・ミラココアの値引き交渉テクニックについて解説をしていきます。
最初に、商談をする⇒納車される時期としておすすめのスケジュールについてです。
やはり、ディーラーは決算時期に値引き額を大きくする傾向にあります。
そのため、3月や9月にミラココアが納車されるようにしましょう。
ここで、スケジュールとしては、
- 1月~2月に商談をしておき、3月にミラココアが納車
- 7月~8月に商談をしておき、9月にミラココアが納車
という流れが非常におすすめです。
ワンポイントアドバイスとしては、決算月に買おうか・買わないかをはぐらかせること!!
決算時期の前に、営業マンを焦らせることが大切。
続いて、ミラココアの値引き交渉でもっとも大事な2つのポイントなのですが、
1.下取り査定だけでなく、買取査定も受けておくこと。
2.値引き交渉では引き算購入法を利用すること。
は確実に実行しておきましょう。
ミラココアの値引きの前に下取り査定で損をしてきた私・・・
ということで、最初に下取り査定についてですが、
ディーラーの下取り査定と、
ネットの買取査定の比較!!
は確実にやっておく必要があります。
ディーラーもあなたから下取りした車を中古車として再販売するのですから、
必ず相場よりも安い値段で買取たいのです。
今まで大切に乗ってきた愛車でしょうし、安く買い叩かれるのは避けたいですよね。
そこで、ディーラーとは別にネットの買取査定を受けておき、
より高く売れる方で愛車を売ることを考えましょう!!
加えて、値引き充当で営業マンに騙されないように気を付けて!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ミラココアの値引き交渉では引き算購入法を!!
一方、ミラココアの値引き交渉で重要なポイントとしては、引き算購入法というテクを使うこと。
ここで、引き算購入法について解説をしておくと、
「引き算購入法とは??」
最初はミラココアに不要なオプションや装備を付けておく。
⇒ 値引き交渉が進んで価格が落ち着いて来たら、いらないオプションと装備を外すだけ♪
という誰でもカンタンに実行に移せるノウハウです。
↓ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
ミラココアを最安値で購入しましょう!!
激安でミラココアを新車購入!!
ミラココアの見積もり書を入手して値引き額の目標設定!!
さて、ミラココアの見積もり書に関してもおすすめしておきたいのが、
ネットから見積もり書を取り寄せられるということです。
ディーラーで見積もり書を作ってもらうとなると、どうしても商談へと持ち込まれやすいですよね。
やはり、新車の購入時というのは、自分の予算と見積もりをしっかりと比較検討しておきたいはず。
そこで、非常におすすめなのが、インターネットで見積もり書をコッソリ入手できるこちらのサービス。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
ミラココアだけでなく、ライバル車種であるスズキ・アルトラパンも一緒に取り寄せておきましょう。
見積もり書を入手できたら、
↓こちらの値引き交渉マニュアルをチェック!!
ミラココアの目標値引き額を引き出す!!
ミラココアの新古車(未使用車)や中古車を狙うのもアリ!!
さて、ここまでは新車でのミラココアの購入についてでした。
一方で、新車ではなくて、新古車や中古車でミラココアを購入するのもアリですよね。
やはり、乗り出し価格を考えると、新車よりも格安な値段で購入できるのが新古車と中古車。
そして、たとえミラココアの新車であっても、
購入価格の35%(3年後) ⇒ 20%(5年後)
という、かなり速いペースで数年後には値崩れをしています。
これはいずれ起こりうるものですし、ミラココア以外の車種も価値がドンドンと下がっていきます。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
以上のように、値崩れがあることを考慮すると、中古か新古でミラココアを安く購入し、
数年後に訪れる大きな値崩れ幅も小さくすることもおすすめ。
↓こちらの “中古車” & “新古車(未使用車)” を
見つけてきてくれるサービスがおすすめ!!
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のミラココアを諦めたくない方はこちらへ。
ミラココアの値引き額が小さい(泣)⇒維持費の節約!!
一方で、ここまではミラココアの乗り出し価格を安くすることについて書いてきました。
しかしながら、車というのは乗り出し価格だけでなく、維持費についての対策も重要ですよね。
やはり、年間あたり30万円なんて維持費が掛かるのが車ですし、
節約術をしっかりと心得ておきたいはず。
そこで、おすすめしたい節約術についてですが、
自動車保険の見直し
があります。
また、車の維持費と言えば、
- ガソリン代
- 駐車場代
- 車検費用
- 修理代
- 税金
- スタッドレスタイヤ
- etc
があるワケですが、ラクに節約しやすいのが任意保険の保険料です。
ラッキーなことに、補償内容や特約サービスが似たような感じなのに、保険会社を変更するだけで保険料が数万円以上も安くなりやすいです。
時には、5万円以上も安くなる人がいるくらいですから。
ぜひ、↓の保険料の節約ガイドで、
ミラココアの維持費を節約しましょう。
ミラココアの値引き額を限界まで引き出すために
最後に、ミラココアについての今回の記事をまとめておきます。
- 新車のミラココアでは、値引き額の相場が5~15万円くらい。
- 下取り査定では、必ずネットの買取査定の結果とも比較すること!!
- 一方で、値引き交渉では引き算購入法を使うことが重要!!
以上が新車のミラココアの購入時に絶対に忘れてはいけない3点です。
ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
ミラココアの値引き交渉を成功させましょう!!
【基本情報】ミラココアの価格表や乗り出しまでの費用
ミラココアの値引き交渉や維持費の対策を把握できたところで、
価格表などの基本的な情報をまとめておきます。
各グレードの価格表
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
2WD(FF) | |||
L | 1,188,000円 | 660直3DOHC/CVT | 29 km/L |
X | 1,296,000円 | 660直3DOHC/CVT | 29 km/L |
Xリミテッド | 1,404,000円 | 660直3DOHC/CVT | 29 km/L |
プラスX | 1,404,000円 | 660直3DOHC/CVT | 29 km/L |
プラスXリミテッド | 1,512,000円 | 660直3DOHC/CVT | 29 km/L |
4WD | |||
L | 1,328,400円 | 660直3DOHC/CVT | 26.8 km/L |
X | 1,436,400円 | 660直3DOHC/CVT | 26.8 km/L |
Xリミテッド | 1,544,400円 | 660直3DOHC/CVT | 26.8 km/L |
プラスX | 1,544,400円 | 660直3DOHC/CVT | 26.8 km/L |
プラスXリミテッド | 1,652,400円 | 660直3DOHC/CVT | 26.8 km/L |
ミラココアの購入情報(Xグレードの場合)
車両本体価格 | 1,296,000 円 |
自動車取得税 | 4,300 円 |
自動車税(年) | 10,800 円 |
自動車重量税 | 1,800 円 |
自賠責保険 | 37,780 円 |
諸費用など | 30,000 円 |
リサイクル料金 | 8,520 円 |
ミラココアの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | ダイハツ店 |
値引き額の相場 | 5~15 万円 |
自動車取得税の減税率 | 80 % |
重量税の減税率 | 75 % |
※おすすめグレード “Xグレード” の場合。
ミラココアの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 35 % |
5年落ち(2022年) | 20 % |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ミラココアの自動ブレーキ(なし)
対物 | X |
対人 | X |
上限速度 | 0 km/L |
ミラココアの値引き額の目標は15万円!!
【愛車を売るなら高く売ろう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪