マツダと言えば、ディーゼル技術による低燃費がウリ。
またガソリンエンジンにも定評がありますし、
デミオのカタログ燃費は優秀ですよね。
しかも、燃料が軽油であるため、維持費の節約に助かりますし♪
でも、実燃費はカタログ値より悪い状態になりますし、
もっと維持費を節約する方法とは??
目次
マツダ・デミオの燃費が悪いこともある??
最近のマツダと言えば、ディーゼルエンジンの技術が世界中で抜きん出ていますよね!!
恐らく、ディーゼルの技術でマツダの右に出るメーカーはいないでしょう!!
それぐらい、マツダは日本が誇る技術メーカーだと思います。
しかも、ディーゼル車の燃費が優秀なだけでなく、乗り心地や静粛性の面でもキチンと技術を向上させていますよね。
少し前のディーゼルの印象は、燃費も悪いしユーザビリティも良くないものでした。
でも、マツダの技術向上によって、そういったディーゼルの悪いイメージが払拭されてきています。
ということで、今回はマツダのデミオの燃費についてなのですが、まずはこちらの燃費データ表をご紹介。
デミオの燃費(カタログ値と実燃費)
グレード名 | カタログ値(km/L) | 実燃費(km/L) |
2WD(FF) | ||
13C | 24.6(6AT) | 14.76~19.68(6AT) |
13S | 24.6(6AT) or 21.8(6MT) | 14.76~19.68(6AT) or 13.08~17.44(6MT) |
13Sツーリング | 24.6(6AT) or 21.8(6MT) | 14.76~19.68(6AT) or 13.08~17.44(6MT) |
13SツーリングLパッケージ | 24.6(6AT) or 21.8(6MT) | 14.76~19.68(6AT) or 13.08~17.44(6MT) |
XD | 26.4(6AT) or 30(6MT) | 15.84~21.12(6AT) or 18~24(6MT) |
XDツーリング | 26.4(6AT) or 30(6MT) | 15.84~21.12(6AT) or 18~24(6MT) |
XDツーリングLパッケージ | 26.4(6AT) or 30(6MT) | 15.84~21.12(6AT) or 18~24(6MT) |
4WD | ||
13C | 20.6(6AT) | 12.36~16.48(6AT) |
13S | 20.6(6AT) | 12.36~16.48(6AT) |
13Sツーリング | 20.6(6AT) | 12.36~16.48(6AT) |
13SツーリングLパッケージ | 20.6(6AT) | 12.36~16.48(6AT) |
XD | 22.8(6AT) | 13.68~18.24(6AT) |
XDツーリング | 22.8(6AT) | 13.68~18.24(6AT) |
XDツーリングLパッケージ | 22.8(6AT) | 13.68~18.24(6AT) |
※ただし、JC08モードです。
↑の燃費表を見てみるとお分かりの通り、マツダのデミオの燃費性能が非常に優秀ですよね。
フィットハイブリッドやアクア、ヴィッツハイブリッドと比較すると燃費のカタログ値は劣りますが、
デミオの燃料はレギュラーガソリンではなくて軽油です。
燃料の単価が安い軽油で、上記のような優秀な燃費性能を誇るデミオだと言えます。
やはり、デミオの維持費としては、この素晴らしい燃費が大きく貢献していると断言できますよね。
ただし、カタログ値と実燃費は乖離するものですし、↑で示した通り、
デミオも60%から80%くらいまで実際の燃費が悪くなります。
特に、6ATのミッションではなく、6MTのデミオですと、
ドライバーの運転技術や気配り次第で実燃費が大きく左右されます。
そのため、デミオを運転する時は、エコな運転を心掛けて維持費の節約に役立てましょう!!
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
ディーゼル車だと、燃費が維持費に貢献??
ここまで書いてきました通り、デミオは燃費が良い方ですし、
燃料が軽油ということも相まって維持費に凄く貢献してくれています。
だけれども、もっとデミオの維持費を安く節約するにはどうしたら良いのでしょうか??
やはり、デミオの維持費だって年間30万円オーバーなんてザラでしょうし、
しっかりと節約しておきたいところですよね。
ここで、車の維持費の内訳を考えてみると、
- 燃料代
- 駐車場代
- 車検代や修理料金、部品代
- 洗車代
- 自動車税
- 自動車保険
といった具合。
このように数ある維持費の中で特に節約がしやすいのが、
車の保険料であることをご存知でしょうか??
もしかすると、ディーラーや友人から誘われた保険会社と契約していませんか??
実は、任意保険の見直しによって、保険料をグーンと安くできますよ!!
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
ガソリン車でもディーゼル車でも維持費を節約する方法
では、自動車保険を見直すことによって、デミオの維持費を節約できるのですが、
保険会社を変更するだけで数万円も安く!!
なるケースが非常に多いのです。
しかも、
5万円以上も保険料が安くなった!!
という場合だってありますよ。
同じような補償内容や特約サービスといった契約内容なのに、余分に保険料を払うのはイヤなはず。
それに、ディーゼル車かガソリン車か問わず、任意保険によって維持費を節約できるのは嬉しいところ。
ぜひ、デミオに買い替え人も愛車を乗り続ける人も、一度、自動車保険の見直しをすると良いでしょう。
特に、デミオは燃費が優秀ですし、保険料も安くなれば鬼に金棒ですよね!!
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
【付録】歴代デミオの燃費
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!