アクアの実燃費が向上しているのは本当??
実際のところは高速道路以外の燃費が悪い口コミか!?
実燃費とカタログ値には差が出るものだが、
詐欺だと勘違いするのも無理もない話。
燃費で維持費を節約するより、別の方法でアクアの年間コストを下げよう!!
目次
アクアの実燃費が向上したのは本当??
アクアと言えば、コンパクトカーの中でもトップクラスの燃費性能を誇っており、
ホンダのフィットハイブリッドの燃費を速攻で抜き去ったのが鮮明に記憶に残っています。
フィットハイブリッドが登場した時、
燃費世界一!!
という触れ込みでホンダが大宣伝していましたが、すぐにトヨタのアクアが抜き返した歴史があります。
普通のハイブリッド車にしろ、PHV(プラグイン・ハイブリッド)にしろ、
トヨタのハイブリッド技術の向上スピードには目を見張る物がありますよね。
まぁ、ホンダのF1などのカッコイイ時代は既に終わっていますし、ただのミニバン・メーカーに成り下がったイメージ。
という具合で、アクアは燃費が非常に優秀な印象が強いですよね。
ですが、ここでカタログ値と実燃費をまとめた表を示します。
アクアの燃費(カタログ値と実燃費)
グレード名 | カタログ値(km/L) | 実燃費(km/L) |
2WD(FF) | ||
L | 37 | 22.2~29.6 |
S | 37 | 22.2~29.6 |
G | 37 | 22.2~29.6 |
Gブラックソフトレザーセレクション | 37 | 22.2~29.6 |
Xアーバン | 33.8 | 20.28~27.04 |
※ただし、JC08モードです。
上の表を見てみるとお分かりの通り、実燃費というのはカタログ値の60%~80%になります。
20%もの性能差が出るなんてという感じですが、ホントにドライバーの癖次第で実燃費は大きな差が出ます。
そして、カタログ値というのは、本来の燃費を飽くまでもシミュレーションしただけですし、
たとえ上記のようにアクアのカタログ値が30km/L後半であったとしても、
実際に記録される燃費は20km/L前半から後半ぐらいでしょう。
恐らくは、かなり慎重に運転した場合は、実燃費が30km/Lに近付くでしょうけど、
ほとんどのユーザーは燃費が25km/L前後だと言えます。
以上のように、アクアのカタログ燃費はモデルチェンジごとに大きく向上していますが、
実燃費については、カタログ値から6割から8割くらいまでドロップすることに注意です。
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
高速道路以外は詐欺?アクアの燃費の口コミは?
ここまで見たきたように、アクアの燃費性能でもカタログ値と実際は違うということ。
そして、この燃費差について「詐欺だ!!」と声を荒らげる人も少なからずいます。
しかし、これは仕方がないことですし、カタログに表記する燃費スペックの計測方法にはまだまだ改善の余地があります。
むしろ、実際の道路での状況や、運転者のテクニック次第で燃費に雲泥の差が生まれるので、
燃費性能を正確にスペックとして表記することはまず無理でしょう。
ですから、アクアの燃費が詐欺だとか、嘘だとか批判するのはお門違いだと言えます。
また、他人からのアクアの燃費の口コミも、人によって結果に差が出ますからそこまで当てにならない。
やはり、実際にディーラーで試乗してみて、自分自身の運転スキルや習性ではじき出された燃費が実燃費となります。
ただし、年々自動車メーカーの技術進歩によって、車の燃費性能は着実に向上しています。
加えて、アクアの車高はフィットなどの他のライバル車種と比較してけっこう低いです。
この低い車高は高速道路での風の抵抗を小さくしますから、アクアの高速での燃費は他車よりも優位。
とは言っても、車の維持費を燃費で節約するというのは、けっこう大変かと思います。
多くの人達が燃費が良くなったからと言って、ガソリン代も浮いてラッキーと思いがち。
しかしながら、毎回のように気を張って燃費に注意した運転は難しいでしょう。
それに、そもそも低燃費な走り方ができず、実燃費がカタログ値の60%以下になる人も少なくないはず。
さらには、ハイブリッド車はガソリン車と比べて初期投資が高く、その元を取るには走行距離が十分に長くないとダメ。
それでは、アクアの維持費を安く抑えるためにも、ガソリン代以外で有効な方法とは何なのでしょうか??
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
燃費よりも保険料でアクアの維持費を節約!!
ということで、アクアの維持費を節約する方法について解説をしていきます。
まず、車の維持費を思い出してみますと、
- ガソリン料金
- 駐車場代
- 自動車税と自動車重量税
- 車検費用や修理代金
- 自動車保険
がありますよね。
ここで、駐車場代や自動車税、自動車重量税は我々ユーザーが節約しようにもできないファクターです。
そして、車検や修理に掛かる費用だって、なかなか故意に節約することは難しいでしょう。
ユーザー車検をマスターしている人は、超格安で車検を通せますけどね。
つまり、最後に残った自動車保険についてですが、
実は、サクッと節約できる維持費
なのです。
もしかすると、あなたもディーラーで紹介してもらった保険会社で任意保険に入っていることでしょう。
または、友人などからの紹介で知った保険会社のプランを選んでいる人も少なくないはず。
しかしながら、保険会社の数は何十社もありますし、今のプランと同様の内容でも “より安い保険料” の会社があるはず。
実際に、任意保険の契約会社を見直すことによって、数万円もの保険料の節約に成功した人が多いのです。
加えて、5万円以上も保険料が安くなった人も存在します。
ですので、アクアの維持費を節約するには、
ドライビングテクで実燃費を向上させるか、自動車保険を見直すか、
といった節約術がおすすめとなります。
恐らく、実燃費を頑張って向上させるよりも、任意保険の見直しの方がサクッと済むでしょう。
ぜひ、アクアや現在の愛車で維持費にお困りでしたら、保険料の見直しをやってみましょう!!
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
【付録】歴代アクアの燃費
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!