(※最終更新日:2017/2/15 最新版)
目次
ルーミーの値引き限界と価格の情報2017
トヨタの新型モデル・ルーミーの値引き額の相場は??
2016年に登場して2017年は注目の的であるルーミー。
新車でルーミーを買うならば、乗り出し価格を格安にしたいですよね。
ルーミーの値引き価格の情報をガイドします!!
ルーミーの新車を激安価格で購入するための
ノウハウをお伝えします!!
まずは、ルーミーの最新の動向や、値引き額のデータをおさらいしておきます。
近年のルーミーの動向
&
おすすめ交渉時期
初登場 or フルモデルチェンジした時期 | 2016年11月 |
マイナーチェンジした時期 | なし |
おすすめ交渉時期 | 2月、3月、7月、8月、11月、12月 |
人気のグレードは?? | X・S |
人気のオプションは?? | CD・AM/FMラジオ、ステアリングスイッチ、パワースライドドア、寒冷地仕様 |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ルーミーの値引き相場と耳寄り交渉情報
2016年11月に登場したばかりのニューフェースであるトヨタ・ルーミー。
ダイハツからのOEM車であり、兄弟車種としては、
- トヨタのタンク
- ダイハツのトール
- スバルのジャスティ
といった具合です。
つまりは、値引き交渉をする際に、上記の姉妹車種との値引き競争がおすすめとなります。
そして、ルーミーもタンクもトヨタの車種ではありますが、
- ルーミー・・・カローラ店とトヨタ店
- タンク・・・ネッツ店とトヨペット店
ということで、トヨタ同士で競い合わせても良いでしょう。
ただし、新型モデルのルーミーだけに、値引き額の相場が渋いことには覚悟しておきましょう。
やはり、新たに登場したばかりの時期は、値引き価格の相場が縮小傾向にあります。
そこで、私がおすすめしている、
によって、ルーミーの新車から値引きを限界まで引き出してみましょう!!
↓こちらの値引き交渉マニュアルで
ルーミーを格安価格で購入しよう!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
【最新情報2017】新車のルーミーをしっかりと値引き!!
ということで、新車ルーミーの商談について解説をしていきますが、
最初におすすめの交渉スケジュールについてです。
基本的にディーラーが値引き価格を拡大させてくれるのが3月や9月の決算時期。
つまり、3月・9月に納車となるように、営業マンとの交渉を進めていくことがおすすめです。
じっくりと値引き額を引き出すためにも、
- 1月~2月
- 7月~8月
といった時期には商談を開始しておきたいところ。
そして、ルーミーの交渉において実践すべき要注意ポイントですが、
1.下取り査定だけでなく、買取査定も受けておくこと。
2.値引き交渉では引き算購入法を利用すること。
は必ずマスターしておきたいところ。
ルーミーの値引きの前に下取り査定で損をしてきた私・・・
ということで、最初に下取り査定に関して書いていきますが、
ディーラーの下取り価格を疑うこと!!
が非常に大切なポイントになってきます。
ディーラーもあなたの愛車を可能な限り安く下取りして、できるだけ高く中古車として売却したいのです。
つまりは、ディーラーの下取り査定だけを信じ込むと、これまで大切に乗ってきた愛車を安売りしかねません。
そこで、ディーラーの下取り査定とは別で、ネットの買取査定を受けてより高い方で売ること。
必ず、下取り査定と買取査定の結果を比べることが大切です。
また、買取査定を受けることで、営業マンによる値引き充当という手法に引っ掛からなくて済みます。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ルーミーの値引き交渉では引き算購入法を!!
一方で、ルーミーの値引き交渉でおすすめしたいテクニックが、引き算購入法というノウハウ。
この引き算購入法とは、
「引き算購入法とは??」
最初はルーミーに不要なオプションや装備を付けておく。
⇒ 値引き交渉が進んで価格が落ち着いて来たら、いらないオプションと装備を外すだけ♪
という楽にマスターできる手法です。
↓ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
ルーミーを最安値で購入しましょう!!
激安でルーミーを新車購入!!
ルーミーの見積もり書を入手して値引き額の目標設定!!
ここで、ルーミーの見積もり書を作成してもらう時の注意ポイントですが、
ディーラーへと出向いて見積もりを出してもらうと商談に入ってしまいますよね。
営業マンも見積もりを作るユーザーは交渉をしてもOKだと認識します。
とは言え、我々からしたら見積もり書と自分の予算を比較検討し、
新車でルーミーを購入するかどうかを熟慮しておきたいところ。
そこで、非常におすすめなのが、インターネットで見積もり書をコッソリ入手できるこちらのサービス。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
ルーミー以外のライバル車種の見積もりを把握できるので、ぜひ試してみて下さいね。
タンクやトール、ジャスティあたりの見積もり書は揃えておきたい。
見積もり書を入手できたら、
↓こちらの値引き交渉マニュアルをチェック!!
ルーミーの目標値引き額を引き出す!!
ルーミーの新古車(未使用車)や中古車を狙うのもアリ!!
一方で、新車のルーミーではなくて、中古車や新古車のルーミーを買うのもアリですよね。
乗り出し価格を考えると、中古や新古の方が値段が非常に安く済みますから。
そして、たとえルーミーの新車であっても、
購入価格の55%(3年後) ⇒ 30%(5年後)
という超速いペースで値崩れをしていくことには注意。
これは絶対に生じる問題ですし、ルーミーだけでなく他の車種も価値が下がっていくものです。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
以上のように、値崩れ対策としては中古車か新古車でルーミーを購入するのもおすすめです。
中古や新古のメリットは、乗り出し価格の総額が安くなるだけではないんですね。
↓こちらの “中古車” & “新古車(未使用車)” を
見つけてきてくれるサービスがおすすめ!!
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のルーミーを諦めたくない方はこちらへ。
ルーミーの値引き額が小さい(泣)⇒維持費の節約!!
これまではルーミーを購入する段階までの解説でした。
一方で、車というのは値引き交渉も大切ですが、維持費を節約することも重要なポイント。
やはり、30万円なんて維持費がポンポン飛んでいくのがクルマというもの。
ここで、おすすめの維持費節約術として、
自動車保険の見直し
があります。
車の維持費について考えると、
- ガソリン代
- 駐車場代
- 車検費用
- 修理代
- 税金
- スタッドレスタイヤ
などなどが挙げられますが、簡単に節約しやすいのが任意保険の保険料なのです。
実際に、同じような補償内容や特約サービスであっても、保険会社を変更するだけで数万円以上も保険料が安くなったケースが多いです。
特に、場合によっては5万円以上もの保険料の節約も可能です。
ぜひ、↓の保険料の節約ガイドで、
ルーミーの維持費を節約しましょう。
ルーミーの値引き額を限界まで引き出すために
最後に、今回のルーミーの購入ガイドについてまとめておきます。
- ルーミーの値引き額は、0~5万円が相場で渋め。
- 愛車の下取りでは、買取査定と比較してより高く売れる方で売却しましょう!!
- 引き算購入法を利用することで、ルーミーから値引きを限界まで引き出しやすい!!
以上が新車のルーミーの交渉時に絶対に忘れてはいけない3点です。
ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
ルーミーの値引き交渉を成功させましょう!!
【基本情報】ルーミーの価格表や乗り出しまでの費用
ルーミーの値引き交渉や維持費の対策を把握できたところで、
価格表などの基本的な情報をまとめておきます。
各グレードの価格表
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
2WD(FF) | |||
X | 1,463,400円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
X・S | 1,528,200円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
G | 1,620,000円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
G・S | 1,648,800円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
カスタムG | 1,771,200円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
カスタムG・S | 1,836,000円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
G-T | 1,803,600円 | 1.0L直4DOHCターボ/CVT | 21.8 km/L |
カスタムG-T | 1,965,600円 | 1.0L直4DOHCターボ/CVT | 21.8 km/L |
4WD | |||
X | 1,636,200円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
X・S | 1,701,000円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
G | 1,792,800円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
G・S | 1,857,600円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
カスタムG | 1,944,000円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
カスタムG・S | 2,008,800円 | 1.0L直4DOHC/CVT | 22 km/L |
ルーミーの購入情報(X・Sの場合)
車両本体価格 | 1,528,200 円 |
自動車取得税 | 15,200 円 |
自動車税(年) | 29,500 円 |
自動車重量税 | 11,200 円 |
自賠責保険 | 40,040 円 |
諸費用など | 50,000 円 |
リサイクル料金 | 9,510 円 |
ルーミーの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | カローラ店、トヨタ店 |
値引き額の相場 | 0~5 万円 |
自動車取得税の減税率 | 60 % |
重量税の減税率 | 50 % |
※おすすめグレード “X・S” の場合。
ルーミーの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 55 % |
5年落ち(2022年) | 30 % |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ルーミーの自動ブレーキ(スマートアシストⅡ)
対物 | ◯ |
対人 | ◯ |
上限速度 | 50 km/L |
ルーミーの値引き額の目標は5万円!!
【愛車を売るなら高く売ろう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪