新型のプリウスの実燃費は向上しているのか??
実際のところ、燃費よりも維持費の節約で大切な要素があります。
乗り出し価格が高い場合でも、より安い維持費になる簡単な節約術を解説!!
目次
新型プリウスの燃費と実燃費について
まず最初に、新型のプリウスの各グレードと燃費について確認してみましょう。
以下のスペック表は、新型プリウスのそれぞれのグレードの燃費と実燃費をまとめたものです。
ここで、実燃費というのは運転をするドライバーのクセ次第で大きな差が出ることが特徴。
そして、基本的には、カタログ値の60%から80%くらいの間に実燃費が収まります。
プリウスの燃費(カタログ値と実燃費)
グレード名 | カタログ値(km/L) | 実燃費(km/L) |
2WD(FF) | ||
E | 40.8 | 24.48~32.64 |
S | 37.2 | 22.32~29.76 |
Sツーリングセレクション | 37.2 | 22.32~29.76 |
A | 37.2 | 22.32~29.76 |
Aツーリングセレクション | 37.2 | 22.32~29.76 |
Aプレミアム | 37.2 | 22.32~29.76 |
Aプレミアムツーリングセレクション | 37.2 | 22.32~29.76 |
4WD | ||
S | 34 | 20.4~27.2 |
Sツーリングセレクション | 34 | 20.4~27.2 |
A | 34 | 20.4~27.2 |
Aツーリングセレクション | 34 | 20.4~27.2 |
Aプレミアム | 34 | 20.4~27.2 |
Aプレミアムツーリングセレクション | 34 | 20.4~27.2 |
※ただし、JC08モードです。
ここで、確認しておきたいことは、プリウスのCMなどで燃費が40km/Lを超えたようにアピールされていますが、
一番安いEのグレードのみが40km/Lオーバーのカタログ値を記録しているということ。
もちろん、実燃費ともなればカタログ値の6割~8割となりますし、実際のプリウスの燃費が40km/Lを超えたり、
ましてや30km/Lを超えたりすることはなかなか難しいでしょう。
しかしながら、着実の各世代ごとにプリウスの燃費は実際に向上してきています。
ただし、上でも書いたように、実燃費というのは6~8割の大きな個人差が生まれるものであり、
それを考慮するとプリウスの燃費向上の効果はそこまで大きくない可能性があります。
一方で、確かにハイブリッド車は “走行時” の排出ガスは以前と比較して環境にやさしいかもしれないが、
厳密にはバッテリーの製造過程や廃棄処分時の環境負荷を考えると100%エコでクリーンとは言えません。
とは言え、ガソリン代という維持費の節約に少しは貢献してくれることに間違いなく、
我々ユーザーにとってはハイブリッド車は心強い味方とは言えます。
ただし、ハイブリッド車ゆえに乗り出し価格が高いことに関しては無視できず、
現在もたくさんの距離を乗らないと初期費用の元を取ることは難しいことは覚悟しておきましょう。
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
燃費が実際に向上しているが・・・維持費が高い!!
さて、このようにプリウスの燃費は実際に向上してきてはいるのですが、
如何せん車というのは維持費が高く付くものですよね。
低燃費化が進みガソリン代が浮くことは確かではありますが、
自動車税、自動車重量税、駐車場代、保険料(任意と自賠責)、修理代、車検費用・・・
といった非常にたくさんの種類の維持費が車には発生するもの。
しかも、せっかくプリウスの実燃費が実際に向上しているにはせよ、
車検に掛かる費用が世代を経るごとに大きくなってきていますよね。
特に納得できない点が、車の耐久性などの性能が向上していきているのに、
なぜだかバカ高い車検費用や部品の交換にお金が掛かってしまうということ。
それもそのはずで、新車ディーラーやガソリンスタンドの利益というのは、
車検や修理による収益が大きな割合を占めていますからね。
だからこそ、ディーラーなどで車を点検してもらった時に、
格安なパック(点検、オイル交換、車検)を薦められるのです。
これには、車検費用を別の業者に奪われないようにと、
ディーラーが先に我々から利益を確保するための狙いがあります。
以上のように、燃費が良くなってきたとしても車のコストが高くなってしまえば、
我々ユーザーのお財布事情が圧迫されますよね。
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
プリウスを安く維持するには燃費より保険料!!
では、プリウスの燃費向上に反して維持費が大きくなってきている流れの中で、
どうやったら安い維持費に押さえ込むことができるのでしょうか??
ここで、車の維持費の節約術としておすすめしておきたいのが、
自動車保険の会社やプランを見直すこと!!
です。
これは、プリウスへ乗り換える人であっても、現在の愛車を乗り続ける人にもおすすめの節約術。
案外、知らない人が多いのですが、
同じような補償内容と特約サービスでも、保険会社を変更すると数万円も安くなることが多い。
中には、5万円以上も任意保険が安い状態になった人もいる。
ということ。
しかも、嬉しいことに自動車保険の見直しというのは、無料サービスで受けられます。
さらには、
- 初めて車を購入する人
- 次の車に買い替える人
- 継続して乗り続ける人
といったどんな条件の人でも、20社以上の保険会社から無料で見積もりを取り寄せられます。
プリウスに買い替える人も、買い替えない人も、ぜひ自動車保険の見直しをすることで、
燃費以外で維持費の節約を図ってみてはいかがでしょうか??
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!
【付録】歴代プリウスの燃費
車の維持費を節約したい人必見!!
>> 自動車保険の節約ガイド!!
車の乗り換えを検討されている人必見!!
>> 車の値引き額を限界まで引き出す方法!!