(※最終更新日:2017/2/6 最新版)
目次
オーリスの値引き限界と価格の情報2017
新車のオーリスの値引き交渉術!!
2017年もオーリスの値引き価格を限界まで引き出そう!!
乗り出し価格だけでなく、総額を含めて節約することも大事なカーライフ。
商談と維持費の節約でお得に乗ろう!!
オーリスを激安価格で購入するための
ノウハウをお伝えします!!
まずは、オーリスの最新の動向や、値引き額のデータをおさらいしておきます。
近年のオーリスの動向
&
おすすめ交渉時期
初登場 or フルモデルチェンジした時期 | 2012年8月 |
マイナーチェンジした時期 | 2016年4月 |
おすすめ交渉時期 | 2月、3月、7月、8月、11月、12月 |
人気のグレードは?? | 150X・Sパッケージ |
人気のオプションは?? | スペアタイヤ、ナビレディパッケージ、寒冷地仕様 |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
オーリスの値引き相場と耳寄り交渉情報
日本には2012年から2017年まで販売され続けているトヨタのオーリス。
もともとはヨーロッパへの販売をメインに考えていたようで、
国内ではフォルクスワーゲンのゴルフなどがライバル車種の模様。
5人乗りのミドルサイズハッチバックで、ハイブリッド仕様であれば燃費が30km/Lを超す。
しかも、ハイブリッド仕様だけでなく、ガソリン車ではCVTと6MTのミッションも用意。
このようにオーリスはかなり幅広いニーズをカバーできる車種だと言えます。
そんなオーリスではありますが、新車で購入するとなると200万円~300万円の出費は見ておきたい。
特に、ハイブリッド使用ですと、オプションを含めると300万円をカンタンに超えるはず。
しっかりと値引き額を引き出したいトヨタのオーリスですが、
発売から5年近くも経過しつつあるため、値引き価格が10~25万円と拡大傾向にあります。
ただし、可能であればもっと値引きを大きくしたいですよね。
そこで、私がおすすめしている、
という作戦によって、オーリスの新車を激安価格で購入しやすいはず。
↓こちらの値引き交渉マニュアルで
オーリスを格安価格で購入しよう!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
【最新情報2017】新車のオーリスをしっかりと値引き!!
では、新車のオーリスの値引き交渉について詳しく書いていこうと思います。
最初に、交渉時期についてですが、
- 1~2月にスタートして3月に納車
- 7~8月にスタートして9月に納車
が一番おすすめとなります。
これらの時期はディーラーが販売台数を伸ばしたいがゆえに、値引き価格を拡大する傾向にあります。
そのため、上記のスケジューリングでオーリスの商談を運ぶと良いでしょう。
続いて、さらに重要な交渉テクニックなのですが、
1.下取り査定だけでなく、買取査定も受けておくこと。
2.値引き交渉では引き算購入法を利用すること。
の2つについて説明していきます。
オーリスの値引きの前に下取り査定で損をしてきた私・・・
まずは下取り査定に関してですが、
下取り価格で大損している人が多すぎる!!
という悲しい現実があります。
そもそもディーラーだってあなたから下取りした愛車を中古車として売っていくワケです。
つまりは、できるだけ安い下取り価格にして、利益をたくさん確保したいはず。
ですから、下取り査定の結果をカンタンに鵜呑みにするのではなくて、
ディーラーとは別に買取査定を受けて売却価格を比較しましょう。
加えて、ディーラーの営業マンによる値引き充当というテクニックに引っ掛からないように!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
オーリスの値引き交渉では引き算購入法を!!
続いて、オーリスの値引き交渉でオススメなテクニックとしては、引き算購入法というものがあります。
この引き算購入法とは、
「引き算購入法とは??」
最初はオーリスに不要なオプションや装備を付けておく。
⇒ 値引き交渉が進んで価格が落ち着いて来たら、いらないオプションと装備を外すだけ♪
という凄く簡単な商談ノウハウです。
↓ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
オーリスを最安値で購入しましょう!!
激安でオーリスを新車購入!!
オーリスの見積もり書を入手して値引き額の目標設定!!
さて、ここまでオーリスの新車購入における注意点について書いてきましたが、
次は見積もり書を作っていきたいところ。
しかしながら、オーリスの見積もりをディーラーで作成するとなると、
どうしても商談に持ち込まれそうですよね。
やはり、営業マンも見積もりを作ったお客さんに対しては、濃い見込み客として認識しますから。
でも、見積もり書と自分の財布を相談して、考え抜いてから商談に入りたいはず。
そこで、おすすめしたいのが、インターネットから見積もり書をゲットできるこちらのサービス。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
オーリス以外の車種でも見積もりを入手できるので、ぜひ他の車種でも試されてみてくださいね。
見積もり書を入手できたら、
↓こちらの値引き交渉マニュアルをチェック!!
オーリスの目標値引き額を引き出す!!
オーリスの新古車(未使用車)や中古車を狙うのもアリ!!
ここまでは新車でオーリスを購入する前提で書いてきましたが、
中古車や新古車のオーリスを買って乗り出し価格を安くするのもアリですよね。
やはり、新車と比較すると中古や新古の方が激安になりますから。
しかも、新車で購入したオーリスだとしても、
購入価格の40%(3年後) ⇒ 20%(5年後)
数年後には↑のように値崩れしてしまいます。
これは必然的に起こりうることですし、どうしても避けられないことでしょう。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
そのため、いつかは値崩れするのであれば、お得価格の中古車や新古車のオーリスを購入して、
さらには将来に値崩れによる影響も小さくするのもイイ作戦です。
↓こちらの “中古車” & “新古車(未使用車)” を
見つけてきてくれるサービスがおすすめ!!
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のオーリスを諦めたくない方はこちらへ。
オーリスの値引き額が小さい(泣)⇒維持費の節約!!
ここまで、オーリスの乗り出し価格を安くすることについて書いてきましたが、
車の維持費を節約することも超重要なことですよね。
年間あたりの車のコストとなると、30万円をカンタンに超えますし節約術は大切。
そこで、おすすめの節約方法が、
自動車保険の見直し
です。
ここで、車の維持費やコストを挙げてみると、
- ガソリン代
- 駐車場代
- 車検費用
- 修理代
- 税金
- スタッドレスタイヤ
などなどがありますが、自動車保険の保険料が一番節約しやすいです。
なんと、保険会社を変更するだけで、数万円も保険料が安くなったケースがよくあります。
加えて、運が良ければ5万円以上も安くなった事例も!!
ぜひ、↓の保険料の節約ガイドで、
オーリスの維持費を節約しましょう。
オーリスの値引き額を限界まで引き出すために
最後に、今回のオーリスの値引きに関する内容をまとめておきます。
- 新車オーリスの値引き価格の相場は10~25万円くらい。
- ディーラーの下取りと中古車業者の買取査定を比較すること!!
- 商談では引き算購入法によって、激安でオーリスを購入しやすいこと!!
以上がオーリスの新車購入でおすすめの3ポイントです。
ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
オーリスの値引き交渉を成功させましょう!!
【基本情報】オーリスの価格表や乗り出しまでの費用
オーリスの値引き交渉や維持費の対策を把握できたところで、
価格表などの基本的な情報をまとめておきます。
各グレードの価格表
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
2WD(FF) | |||
120T | 2,590,037円 | 1.2L直4DOHCターボ/CVT | 19.4 km/L |
120T・RSパッケージ | 2,590,037円 | 1.2L直4DOHCターボ/CVT | 19.4 km/L |
150X・Cパッケージ | 1,789,855円 | 1.5L直4DOHC/CVT | 18.2 km/L |
150X | 1,892,945円 | 1.5L直4DOHC/CVT | 18.2 km/L |
150X・Sパッケージ | 2,085,382円 | 1.5L直4DOHC/CVT | 18.2 km/L |
180S | 2,376,000円 | 1.8L直4DOHC/CVT | 16.2 km/L |
RS | 2,460,437円 | 1.8L直4DOHC/6MT | 14.4 km/L |
ハイブリッド | 2,620,473円 | 1.8L直4DOHC+モーター/E-CVT | 30.4 km/L |
ハイブリッドGパッケージ | 2,832,545円 | 1.8L直4DOHC+モーター/E-CVT | 30.4 km/L |
4WD | |||
150X・Cパッケージ | 1,984,255円 | 1.5L直4DOHC/CVT | 16.4 km/L |
150X | 2,087,345円 | 1.5L直4DOHC/CVT | 16.4 km/L |
150X・Sパッケージ | 2,279,782円 | 1.5L直4DOHC/CVT | 16.4 km/L |
オーリスの購入情報(150X・Sパッケージの場合)
車両本体価格 | 2,085,382 円 |
自動車取得税 | 41,700 円 |
自動車税(年) | 34,500 円 |
自動車重量税 | 16,800 円 |
自賠責保険 | 40,040 円 |
諸費用など | 50,000 円 |
リサイクル料金 | 10,490 円 |
オーリスの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | ネッツ店、トヨペット店 |
値引き額の相場 | 10~25 万円 |
自動車取得税の減税率 | 20 % |
重量税の減税率 | 25 % |
※おすすめグレード “150X・Sパッケージ” の場合。
オーリスの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 40 % |
5年落ち(2022年) | 20 % |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
オーリスの自動ブレーキ(トヨタセーフティセンスC)
対物 | ◯ |
対人 | X |
上限速度 | 80 km/L |
オーリスの値引き額の目標は25万円!!
【愛車を売るなら高く売ろう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪