(※最終更新日:2017/2/3 最新版)
目次
N-BOXの値引き限界と価格の情報2017
ホンダのN-BOXの値引き相場の情報2017最新版!!
新車を安く買う方法は交渉や下取りが重要です。
N-BOXカスタムの人気が高いが、激安価格で購入するノウハウをまとめました!!
新車のN-BOXを激安価格で購入するための
ノウハウをお伝えします!!
まずは、N-BOXの最新の動向や、値引き額のデータをおさらいしておきます。
近年のN-BOXの動向
&
おすすめ交渉時期
初登場 or フルモデルチェンジした時期 | 2011年11月 |
マイナーチェンジした時期 | 2015年11月 |
おすすめ交渉時期 | 2月、3月、7月、8月、11月、12月 |
人気のグレードは?? | G・Lパッケージ |
人気のオプションは?? | リアシートスライド機能、あんしんパッケージ、右側パワースライドドア |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
N-BOXの値引き相場と耳寄り交渉情報
軽自動車の中で一番人気があるとされているホンダのN-BOX。
毎年のように新車の販売台数が軽自動車のカテゴリーの中でNo.1に君臨していますよね。
それもそのはずであり、N-BOXは軽自動車なのに室内空間がメッチャ広くて快適。
しかも、エクステリアデザインがお洒落であり、女性からも支持が厚いN-BOX。
加えて、グレードのラインナップにはターボエンジンを搭載したN-BOXも用意されており、
男性からもN-BOXカスタムに対する評価が非常に高いですよね。
そんなN-BOXではありますが、値引き価格が6~13万円の相場で大きめです。
やはり、発売が開始されてから5年以上が経過してきていることもあり、
値引き額の拡大が徐々になされてきた印象です。
ただし、2017年はフルモデルチェンジが予想されているホンダのN-BOX。
フルモデルチェンジの直後は値引き価格が再び小さくなりがちになりますから、
激安価格で新車のN-BOXを買いたい人はフルモデルチェンジ前に狙いましょう。
とは言え、現在でさえも軽自動車の王者としてトップを走り続けているにも関わらず、
N-BOXがフルモデルチェンジなんかしたら他のライバル車種の追随を許さないことでしょう。
さらなる魅力的な軽自動車として生まれ変わることが確実です。
で、N-BOXを新車で買うにしても、値引き額を限界まで引き出したいですよね。
値引き交渉の席では、
- ダイハツのタント
- スズキのスペーシア
といった他者のライバル車種と値引き価格を競い合わせると効果的です。
さらに、私がおすすめしている、
を商談で使うことによって、もっと安い価格で新車のN-BOXを購入できるはず!!
↓こちらの値引き交渉マニュアルで
N-BOXを格安価格で購入しよう!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
【最新情報2017】新車のN-BOXをしっかりと値引き!!
さて、ここからはさらにN-BOXの値引き交渉術について掘り下げていきます。
まずは、おすすめの商談時期についてですが、
- 3月がN-BOXの納車日となる
- 9月がN-BOXの納車日となる
ように事前に交渉のスケジューリングをしておいてください。
やはり、ディーラーというのは決算時期に新車の販売台数実績を伸ばしたいですから、
1~2月、7~8月には商談をスタートできていると良いですね。
続いては、N-BOXの値引き額を最大まで引き出すために、
1.下取り査定だけでなく、買取査定も受けておくこと。
2.値引き交渉では引き算購入法を利用すること。
が必須ポイントです。
N-BOXの値引きの前に下取り査定で損をしてきた私・・・
まずは、下取り査定に関してですが、
ディーラーの下取りでは、
愛車が安く買い叩かれていることに気付くべし!!
という具合で、車を買い替える時は今の愛車を安売りしないように要注意!!
多くの人達に言えることなのですが、下取り査定の結果をそのまま鵜呑みにし過ぎです。
車だけでなく、どんなモノもどこに売却するかで査定額に大きな金額差が生じますよね。
これは車の乗り換えでも同様のことが言えて、愛車の下取り価格が本来の価値より安過ぎなケースが多いのです。
加えて、ディーラーの営業マンによる値引き充当というテクニックにも引っ掛からないようにしましょう。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
N-BOXの値引き交渉では引き算購入法を!!
一方で、N-BOXの新車を値引きしてもらう時には、引き算購入法がおすすめです。
この引き算購入法とは、
「引き算購入法とは??」
最初はN-BOXに不要なオプションや装備を付けておく。
⇒ 値引き交渉が進んで価格が落ち着いて来たら、いらないオプションと装備を外すだけ♪
という凄く簡単な値引きノウハウです。
↓ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
N-BOXを最安値で購入しましょう!!
激安でN-BOXを新車購入!!
N-BOXの見積もり書を入手して値引き額の目標設定!!
ここまでは、N-BOXの商談をする上で気を付けておきたい重要ポイントをお話してきました。
そして、いよいよN-BOXの交渉へとディーラーに足を運ぶ時が来たワケですが、
見積もり書をゲットしにいって予算が足りているかどうかを知りたいはず。
しかしながら、ディーラーの営業マンにいきなり商談を持ち掛けられそうでイヤですよね。
加えて、中にはウザイ営業を仕掛けてくる営業マンも少なからず存在します。
そこで、非常におすすめなのが、インターネットで新車の見積もりをゲットできるこちらのサービス。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
N-BOX以外のライバル車種の見積もり書も合わせて取り寄せるのがおすすめです。
ダイハツのタントやスズキのスペーシアの見積もりも値引き競争のために用意しておきましょう。
見積もり書を入手できたら、
↓こちらの値引き交渉マニュアルをチェック!!
N-BOXの目標値引き額を引き出す!!
N-BOXの新古車(未使用車)や中古車を狙うのもアリ!!
さて、ここまでは新車でN-BOXを購入する場合について書いてきました。
しかしながら、中には中古車や新古車でN-BOXを買いたい人も多いはずです。
やはり、乗り出し価格の総額を比較すると、新車は非常に高額なお買い物になりますから。
そして、たとえN-BOXの新車だとしても、数年後には、
購入価格の40%(3年後) ⇒ 20%(5年後)
といった具合で数年後は値崩れをしています。
3年落ちや5年落ちとは言え、新車価格の半分以下になるのはザラ。
これはどんな車も避けられないことですし、N-BOXの新車も中古車となった途端に値崩れします。。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
そのため、どうせ値段が安くなってしまうのですから、中古車や新古車のN-BOXを購入して予算を節約し、
さらには数年後の価値の低下幅を小さくすることも大事。
やはり、総合的に考えると、中古や新古のN-BOXを買った方が家計に優しいですよね。
↓こちらの “中古車” & “新古車(未使用車)” を
見つけてきてくれるサービスがおすすめ!!
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のN-BOXを諦めたくない方はこちらへ。
N-BOXの値引き額が小さい(泣)⇒維持費の節約!!
以上のように、ここまではN-BOXの乗り出し総額を値引きするテクニックを書いてきました。
一方で、軽自動車であるとは言え、N-BOXも維持費がバカにならないですよね。
カンタンに年間の出費が30万円をオーバーするであろう、車の維持費です。
でも、車の維持費をサクッと節約する方法として、
自動車保険の見直し
というおすすめのノウハウがあります。
N-BOXでも発生する維持費というのは、
- ガソリン代
- 駐車場代
- 車検費用
- 修理代
- 税金(自動車税、重量税)
- スタッドレスタイヤ
などなどが挙げられますが、これらの中で一番節約しやすいのが任意保険の保険料だと言えます。
意外にも、保険会社の変更によって保険料がガツンと減った人がたくさんいます。
数万円以上の節約ができた人が多いことは言わずもがな。
さらには、5万円以上も保険料が安くなった人がいるくらいです。
ぜひ、↓の保険料の節約ガイドで、
N-BOXの維持費を節約しましょう。
N-BOXの値引き額を限界まで引き出すために
最後に、今回の記事「N-BOXの新車における値引きテクニック」をまとめておきます。
- N-BOXの値引き価格の相場は6~13万円くらい。
- 下取り査定と買取査定を両方比較して、高く売れるところで愛車を売却しよう。
- 引き算購入法が値引き交渉では非常におすすめ。
といった感じです。
ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
N-BOXの値引き交渉を成功させましょう!!
【基本情報】N-BOXの価格表や乗り出しまでの費用
N-BOXの値引き交渉や維持費の対策を把握できたところで、
価格表などの基本的な情報をまとめておきます。
各グレードの価格表
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
2WD(FF) | |||
C | 1,198,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 25.6 km/L |
G | 1,270,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 25.6 km/L |
G・Lパッケージ | 1,370,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 25.6 km/L |
カスタムG | 1,480,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 25.6 km/L |
カスタムG・Lパッケージ | 1,560,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 25.6 km/L |
GターボLパッケージ | 1,470,000円 | 660cc直3DOHCターボ/CVT | 23.8 km/L |
カスタムGターボLパッケージ | 1,670,000円 | 660cc直3DOHCターボ/CVT | 22 km/L |
4WD | |||
C | 1,328,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 23.6 km/L |
G | 1,400,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 23.6 km/L |
G・Lパッケージ | 1,500,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 23.6 km/L |
カスタムG | 1,610,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 23.6 km/L |
カスタムG・Lパッケージ | 1,690,000円 | 660cc直3DOHC/CVT | 23.6 km/L |
GターボLパッケージ | 1,600,000円 | 660cc直3DOHCターボ/CVT | 21.4 km/L |
カスタムGターボLパッケージ | 1,800,000円 | 660cc直3DOHCターボ/CVT | 20.8 km/L |
N-BOXの購入情報(G・Lパッケージの場合)
車両本体価格 | 1,370,000 円 |
自動車取得税 | 9,100 円 |
自動車税(年) | 10,800 円 |
自動車重量税 | 3,700 円 |
自賠責保険 | 37,780 円 |
諸費用など | 30,000 円 |
リサイクル料金 | 10,170 円 |
N-BOXの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | ホンダカーズ店 |
値引き額の相場 | 6~13 万円 |
自動車取得税の減税率 | 60 % |
重量税の減税率 | 50 % |
※おすすめグレード “G・Lパッケージ” の場合。
N-BOXの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 40 % |
5年落ち(2022年) | 20 % |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
N-BOXの自動ブレーキ(シティブレーキアクティブシステム)
対物 | ◯ |
対人 | X |
上限速度 | 30 km/L |
N-BOXの値引き額の目標は13万円!!
【愛車を売るなら高く売ろう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪