(※最終更新日:2017/1/29 最新版)
目次
スカイラインの値引き限界と価格の情報2017
スポーティーなセダンの象徴として日産のスカイラインは人気が根強い。
現在はインフィニティとなり、ハイブリッド仕様も評価が高い高級セダンです。
そんなスカイラインの値引き額の限界をレポート!!
2017年も新車で購入できたら嬉しいスカイライン!!
スカイラインを激安価格で購入するための
ノウハウをお伝えします!!
まずは、スカイラインの最新の動向や、値引き額のデータをおさらいしておきます。
近年のスカイラインの動向
&
おすすめ交渉時期
初登場 or フルモデルチェンジした時期 | 2013年11月 |
マイナーチェンジした時期 | 2016年3月 |
おすすめ交渉時期 | 2月、3月、7月、8月、11月、12月 |
人気のグレードは?? | 350GTタイプSP |
人気のオプションは?? | ビジョンサポート、BOSEサウンドシステム、リヤ可倒式シート |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
スカイラインの値引き相場と耳寄り交渉情報
2016年の3月マイナーチェンジをして、もうすぐ1年が経過する日産のスカイライン。
スポーツカー風の高級セダンであり、誰もが憧れるスカイラインだと言えます。
ブランドの所属がインフィニティとなり、さらにランクアップした感が出てきています。
しかしながら、今の御時世に高級セダンをディーラーが売りさばくのは大変。
スカイラインの販売台数の伸びが鈍化してしまい、苦戦しているディーラーは多いハズ。
ということもあって、スカイラインの値引き額が大きくなってきた傾向があります。
値引き額の相場としては、11~23万円が妥当な範囲。
限界の値引き価格は25万円がラインかもしれません。
とは言え、スタート価格が400万円をゆうに超えているスカイラインですから、
値引き額が20万円クラスでも購入するのは一苦労ですよね。
ここで、スカイラインの商談で値引き額を競い合わせたいのが、
- トヨタのクラウン
- ホンダのアコードハイブリッド
といったライバル車種です。
しかしながら、値引き額の競争だけでは、安い価格でスカイラインを買うのは難しいでしょう。
そこで、スカイラインを買う方法としてイチオシなのが、
です。
↓こちらの値引き交渉マニュアルで
スカイラインを格安価格で購入しよう!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
【最新情報2017】新車のスカイラインをしっかりと値引き!!
ここからは、さらにスカイラインの値引き交渉について書いていきます。
マイナーチェンジをしたこともあって、値引きの相場が縮小傾向にありましたが、
販売台数の伸び悩みによって早くも値引き額の限界が拡大しています。
で、スカイラインなどの新車の交渉時期としては、
決算フェア(2月や3月、7~9月)
がおすすめです。
3月や9月の決算時期にスカイラインを納車できるように商談を進めれば、
大きな値引き価格を実現できるはずです。
続いて、メインの重要ポイントですが、
1.下取り査定だけでなく、買取査定も受けておくこと。
2.値引き交渉では引き算購入法を利用すること。
をしっかりと抑えておきましょう。
スカイラインの値引きの前に下取り査定で損をしてきた私・・・
まず、下取り査定で愛車の売却をしている人は要注意です。
なぜならば、
下取り価格が本当に正しいかどうかわからない。
実は、安く買い叩かれているのでは??
ですよね。
にも関わらず、多くの人々が下取り査定の結果をそのまま鵜呑みにしています。
本当は別の業者に売れば、もっと高い価格が付いたかもしれないあなたの愛車たち。
そこで、解決策としては、買取査定を受けて愛車の真の価値を知ることが重要です。
下取り査定だけでなく、買取査定も受けて賢く車を買い替えましょう!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
スカイラインの値引き交渉では引き算購入法を!!
一方で、ただでさえ高価格帯であるスカイラインだけに、値引き交渉はガチでやりたい。
でも、初心者や口下手ですと、値引き交渉で大きな割引を引き出すのは難しいでしょう。
そこで非常におすすめなのが、
「引き算購入法とは??」
最初はスカイラインに不要なオプションや装備を付けておく。
⇒ 値引き交渉が進んで価格が落ち着いて来たら、いらないオプションと装備を外すだけ♪
です。
↓ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
スカイラインを最安値で購入しましょう!!
激安でスカイラインを新車購入!!
スカイラインの見積もり書を入手して値引き額の目標設定!!
さて、スカイラインの商談における2大注意ポイント、
「買取査定を受けて下取り査定で大損しないようにすること」
「値引き交渉では引き算購入法を利用すること」
を確認できた所で、ディーラーへと足を運んで見積もり書を作りたいですよね。
しかしながら、営業マンと会って見積もり書を作るとなると、
商談や交渉へといきなり持ち込まれたらイヤですよね。
やはり、家に帰って見積もり書と、自分の予算とにらめっこしてから交渉したいはず。
加えて、中にはウザイ営業を仕掛けてくる営業マンもいることでしょう。
そこで、超おすすめなのが、ネットで見積もりを密かに把握できるこちらのサービス。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
スカイライン以外にも、ホンダのアコードハイブリッドやトヨタのクラウンといった
ライバル車種の見積もりもゲットしておきましょう。
見積もり書を入手できたら、
↓こちらの値引き交渉マニュアルをチェック!!
スカイラインの目標値引き額を引き出す!!
スカイラインの新古車(未使用車)や中古車を狙うのもアリ!!
一方で、スカイラインの新車の値段を見ると、ほとんどの人が臆するのではないでしょうか??
スカイラインの新古車や中古車を選びたいユーザーが多いことと思います。
やはり、中古や新古の方が乗り出し価格が激安ですし、大きな節約になります。
しかも、たとえスカイラインの新車でも、
購入価格の40%(3年後) ⇒ 20%(5年後)
といった具合で数年で大きな値崩れをします。
高級セダンであるスカイラインと言えど、中古車となる価値は下落するのです。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ですから、どうせ値崩れするのであれば、中古車や新古車でスカイラインを購入し、
将来の値崩れによる損が小さくなるようにするのもアリ。
↓こちらの “中古車” & “新古車(未使用車)” を
見つけてきてくれるサービスがおすすめ!!
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のスカイラインを諦めたくない方はこちらへ。
スカイラインの値引き額が小さい(泣)⇒維持費の節約!!
値引き交渉をはじめ、高価格な新車のスカイライン。
乗り出し価格を節約することも骨が折れますが、維持費という観点も大切ですよね。
どんな車種でも20~30万円以上もの維持費が毎年かかりますしね。
そこで、車の維持費を大きく削減する方法としては、
自動車保険の見直し
がおすすめです。
車の維持費には、
- ガソリン代
- 駐車場代
- 車検費用
- 修理代
- 税金
- スタッドレスタイヤ
という出費が代表的ですが、ラクに削減しやすいのが任意保険の保険料です。
意外と、同様な補償内容と特約サービスでも、数万円以上で保険料が安くなるケースも多い。
場合によっては、5万円以上も節約できた人がいるくらいです。
ぜひ、↓こちらの保険料の節約ガイドで、
スカイラインの維持費を節約しましょう。
スカイラインの値引き額を限界まで引き出すために
最後に、今回のスカイラインの値引きに関してまとめておきます。
- スカイラインの値引きの相場は11~23万円で、限界は25万円くらい。
- 下取り査定を鵜呑みにせず、買取査定で愛車の価値を知っておく。
- 引き算購入法によって、値引き額を限界まで引き出しやすい。
以上が新車のスカイラインの購入時に忘れてはいけない3点です。
ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
スカイラインの値引き交渉を成功させましょう!!
【基本情報】スカイラインの価格表や乗り出しまでの費用
スカイラインの値引き交渉や維持費の対策を把握できたところで、
価格表などの基本的な情報をまとめておきます。
各グレードの価格表
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
2WD(FR) | |||
200GT-t | 4,136,400円 | 2.0L直4DOHCターボ/7AT | 13 km/L |
200GT-tタイプP | 4,345,920円 | 2.0L直4DOHCターボ/7AT | 13 km/L |
200GT-tタイプSP | 4,702,320円 | 2.0L直4DOHCターボ/7AT | 13 km/L |
350GTハイブリッド | 4,926,960円 | 3.5LV6DOHC+モーター/7AT | 18.4 km/L |
350GTハイブリッドP | 5,136,480円 | 3.5LV6DOHC+モーター/7AT | 17.8 km/L |
350GTハイブリッドSP | 5,540,940円 | 3.5LV6DOHC+モーター/7AT | 17.8 km/L |
4WD | |||
350GT・FOURハイブリッド | 5,207,760円 | 3.5LV6DOHC+モーター/7AT | 17 km/L |
350GT・FOURハイブリッドP | 5,417,280円 | 3.5LV6DOHC+モーター/7AT | 17 km/L |
350GT・FOURハイブリッドSP | 5,829,840円 | 3.5LV6DOHC+モーター/7AT | 16.8 km/L |
スカイラインの購入情報(200GT-tタイプpの場合)
車両本体価格 | 4,345,920 円 |
自動車取得税 | 86,900 円 |
自動車税(年) | 39,500 円 |
自動車重量税 | 22,500 円 |
自賠責保険 | 40,040 円 |
諸費用など | 50,000 円 |
リサイクル料金 | 11,750 円 |
スカイラインの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | 日産全店 |
値引き額の相場 | 11~23 万円 |
自動車取得税の減税率 | 20 % |
重量税の減税率 | 25 % |
※おすすめグレード “200GT-tタイプp” の場合。
スカイラインの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 40 % |
5年落ち(2022年) | 20 % |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
スカイラインの自動ブレーキ(エマージェンシーブレーキ)
対物 | ◯ |
対人 | X |
上限速度 | 100 km/h |
スカイラインの値引き額の目標は23万円!!
【愛車を売るなら高く売ろう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪