(※最終更新日:2017/1/29 最新版)
目次
ノアの値引き限界と価格の情報2017
ノアの値引き目標額と値引き交渉術をレポートします!!
2017年も好調なトヨタのミニバン車ノア。
ハイブリッドも評価が高く、新車で購入してみたい1台。
もしくは、中古車や新古車で狙ってみるのもお得な価格でおすすめ!!
ノアの新車の値引きや、
中古車/新古車を購入するための
作戦をガイドします!!
まずは、ノアの最新の動向や、値引き額のデータをおさらいしておきます。
近年のノアの動向
&
おすすめ交渉時期
初登場 or フルモデルチェンジした時期 | 2014年1月 |
マイナーチェンジした時期 | 2016年1月 |
おすすめ交渉時期 | 2月、3月、7月、8月、11月、12月 |
人気のグレードは?? | Si |
人気のオプションは?? | ETC車載器、寒冷地仕様 |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ノアの値引き相場と耳寄り交渉情報
ちょうど昨年2016年にマイナーチェンジをした、トヨタの上級ミニバン・ノア。
ヴォクシーの姉妹車としてトヨタが注力して販売台数を伸ばしたいモデルです。
販売台数を多く稼ぎたいゆえに、ディーラーが提示してくれる値引き額は拡大傾向にあります。
さらには、日産自動車のセレナがフルモデルチェンジをしたことで、
ライバル競争の激化によってノアの値引き競争にもブーストが掛かっています。
ノアの値引き額の目標相場としては10~20万円ですが、普通に新車購入だと300万円前後になります。
4WD仕様ともなれば、ノアの新車価格は350万円ぐらいは目安にしておきましょう。
そして、値引き交渉では、ライバル車種やトヨタ系列の別店舗の見積もり書を揃えるのが定番。
- 日産のセレナやエルグランド
- ホンダのステップワゴンやオデッセイ
- トヨタのエスクァイア(トヨタ店・トヨペット店)
- トヨタのヴォクシー(ネッツ店)
といったライバル車種と競い合わせましょう。
※新車のノアはカローラ店でのみ取り扱い。
ただし、値引き額を競争させるだけでは、満足のいく値引きとならないはず。
そこで、私がおすすめしている、
を確認して、お得なノアの購入を実現していきましょう。
↓こちらの値引き交渉マニュアルで
ノアを格安価格で購入しよう!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
【最新情報2017】のノアをしっかりと値引き!!
では、もっとノアの値引きノウハウを詳しく解説していきます。
2016年にマイナーチェンジをしてちょうど1年が経過した2017年現在。
値引き額はマイナーチェンジ直後は縮小しやすいですが、今は拡大傾向にあります。
冒頭でも述べたようにライバルの日産セレナがフルモデルチェンジした影響が大きい。
そして、ノアの交渉をスタートするのにおすすめな時期というのは、
- 2月~3月上旬
- 7月~8月上旬
- 11~12月
が値引き額を限界まで引き出しやすい時期です。
いずれも決算時期や初売り時に、ノアの納期となるように商談スケジュールを組みましょう。
加えて、ノアの交渉における対策についてですが、
1.下取り査定+買取査定で愛車を高く売ること。
2.引き算購入法が値引き交渉では大きな武器になること。
が挙げられます。
ノアの値引きの前に下取り査定で損をしてきた私・・・
最初に下取り査定について質問したいのですが、
「毎回、下取り価格に満足していますか??」
私は “買取査定の便利な使い方” を知ってからは、過去の下取りに対して大後悔しています。
恐らく、多くの方々が、
「愛車の下取り価格をそのまま鵜呑みにしていたけど・・・ホントはもっと高く売れたかも。。。」
「そもそも下取り査定の結果を信じ込んでいて、気づかなかった。。。」
という後悔をするのが “買取査定のテクニック” なのです。
実は、インターネットの無料買取査定というのは、
あなたの愛車の売却可能額を教えてくれる!!
というメリットがあり、
ディーラーが提示してきた下取り価格が安過ぎではないのか??
本当はもっと高く愛車を手放せるのでは??
ということに気付かせてくれます。
下取り査定を受ける前・受けた後に、下取り価格に疑問を持つはずです。
ぜひ、買取査定を利用して、下取りで大損しないように賢く対応しましょう!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ノアの値引き交渉では引き算購入法を!!
続いて、買取査定を受けた後は、いよいよおすすめの値引き交渉術です。
私が家族や親戚、友人におすすめしている商談テクニックが引き算購入法というものです。
「引き算購入法とは??」
最初はノアに不要なオプションや装備を付けておく。
⇒ 値引き交渉が進んで価格が落ち着いて来たら、いらないオプションと装備を外すだけ♪
という凄くシンプルな値引き方法です。
↓ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
ノアを最安値で購入しましょう!!
激安でノアを新車購入!!
ノアの見積もり書を入手して値引き額の目標設定!!
さて、
「下取り査定と買取査定の二刀流にすること」
「値引き交渉では引き算購入法がおすすめということ」
をお伝えしてきました。
よし、ノアの商談でディーラーへGO!!といきたいところですが、
見積もり書を作るとなると営業マンに商談に誘われるかもしれません。
中にはウザイ営業をしてくる人もいることでしょう。
ここはちょっと落ち着いて、新車のノアの見積もりをコッソリ入手しておき、
心の準備を整えておきたいはず。
そこで、便利なサービスが、オンラインで見積もりを密かにゲットできるこちら。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
ノア以外の車種も把握できるので、ライバル車種の見積もりも出してみて下さいね。
見積もり書を入手できたら、
↓こちらの値引き交渉マニュアルをチェック!!
ノアの目標値引き額を引き出す!!
ノアの新古車(未使用車)や中古車を狙うのもアリ!!
一方で、新車のノアを安く買う方法を述べてきましたが、高い価格のノアだけに、
中古車や新古車(未使用車)に切り替えようとしている人も少なくないはず。
乗り出し価格や生涯のカーライフを考えると、中古や新古の方が安く済みますからね。
そして、たとえ新車のノアであっても、
購入価格の45%(3年後) ⇒ 25%(5年後)
といった具合でドンドン値崩れしていきます。
新車を買うというのは、次に乗り替える時に中古としての価値が目減りしてしまうデメリットがあります。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
いつかは価値が減少するのであれば、中古や新古のノアを購入して、
値崩れによる痛手のリスクを避ける作戦もおすすめです。
↓こちらの “中古車” & “新古車(未使用車)” を
見つけてきてくれるサービスがおすすめ!!
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のノアを諦めたくない方はこちらへ。
ノアの値引き額が小さい(泣)⇒維持費の節約!!
ここまでは、ノアの購入までのコツを書いてきました。
一方で、クルマというのは維持費もバカ高いですし、年間あたり20~30万円以上はザラ。
そんな具合で、維持費も家計を切迫するワケですが、
車の維持費を簡単に節約する方法が、
自動車保険の見直し
なのです。
ノアに限らずどの車種でも保険料に加えて、
- ガソリン代
- 駐車場代
- 車検費用
- 修理代
- 自動車税や自動車重量税
- スタッドレスタイヤの出費
が発生します。
これらの維持費リストの中で、最も安くしやすいのが自動車保険の保険料です。
なんと、似たような補償内容/特約サービスでも、
数万円以上もの保険料の節約となるケースがよくあります。
大きいときには、5万円以上も節約できた人も存在します。
ぜひ、↓の保険料の節約ガイドで、
ノアの維持費を節約しましょう。
ノアの値引き額を限界まで引き出すために
最後に、本記事の内容をまとめておきます。
- ノアの値引き価格の目標相場は10~20万円。
- 買取査定を利用して、下取りで騙されないようにすること。
- 引き算購入法によって、値引き額を限界まで引き出しやすいこと。
以上がノアを購入する時に覚えておきたい3点です。
ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドを読んで、
ノアの値引き交渉を成功させましょう!!
【基本情報】ノアの価格表や乗り出しまでの費用
ノアの商談や節約対策を学んだところで、
価格や燃費などの情報をまとめておきます。
各グレードの価格表
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
2WD(FF) | |||
X・Vパッケージ(8人乗り) | 2,254,255円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 14.6 km/L |
X・Vパッケージ(7人乗り) | 2,284,691円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 14.6 km/L |
X(8人乗り) | 2,449,637円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 16 km/L |
X(7人乗り) | 2,480,073円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 16 km/L |
G(8人乗り) | 2,695,091円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 16 km/L |
G(7人乗り) | 2,725,527円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 16 km/L |
Si(8人乗り) | 2,708,837円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 16 km/L |
Si(7人乗り) | 2,739,273円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 16 km/L |
ハイブリッドX(7人乗り) | 2,966,509円 | 1.8L直4DOHC+モーター/E-CVT | 23.8 km/L |
ハイブリッドG(7人乗り) | 3,106,473円 | 1.8L直4DOHC+モーター/E-CVT | 23.8 km/L |
ハイブリッドSi(7人乗り) | 3,229,200円 | 1.8L直4DOHC+モーター/E-CVT | 23.8 km/L |
4WD | |||
X・Vパッケージ(8人乗り) | 2,459,455円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 14 km/L |
X・Vパッケージ(7人乗り) | 2,489,891円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 14 km/L |
X(8人乗り) | 2,654,837円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 15 km/L |
X(7人乗り) | 2,685,273円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 15 km/L |
G(8人乗り) | 2,900,291円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 14.8 km/L |
G(7人乗り) | 2,930,727円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 14.8 km/L |
Si(8人乗り) | 2,903,237円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 14.8 km/L |
Si(7人乗り) | 2,933,673円 | 2.0L直4DOHC/CVT | 14.8 km/L |
※E-CVTは電気的CVTの意味。
ノアの購入情報(Siグレードの場合)
車両本体価格 | 2,449,637 円 |
自動車取得税 | 36,700 円 |
自動車税(年) | 39,500 円 |
自動車重量税 | 22,500 円 |
自賠責保険 | 40,040 円 |
諸費用など | 50,000 円 |
リサイクル料金 | 12,470 円 |
ノアの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | カローラ店 |
値引き額の相場 | 10~20 万円 |
自動車取得税の減税率 | 40 % |
重量税の減税率 | 25 % |
※おすすめグレード “Siグレード” の場合。
ノアの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 45 % |
5年落ち(2022年) | 25 % |
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
ノアの自動ブレーキ(トヨタセーフティセンスC)
対物 | ◯ |
対人 | X |
上限速度 | 80 km/h |
ノアの値引き額の目標は20万円!!
【愛車を売るなら高く売ろう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪