フィットを新車で買いたい人は必見!!
2017年も値引き価格をしっかりと引き出して、ホンダのフィットを激安価格で購入しましょう!!
乗り出し価格だけでなく、維持費も含めた総額で安く節約を!!
値段以上に価値のあるフィットは新車で買うべき!!
(※最終更新日:2017/1/25)
目次
新車のフィットの値引き価格を限界まで!!
ホンダの屋台骨コンパクトカーフィット・・・
を新車で購入したいユーザーは本当に多いですよね。
最近は小型SUVのヴェゼルも絶好調なホンダですが、まだまだフィットはヴェゼルに負けていないはず。
何れにせよ、フィットとヴェゼルのどちらを新車で買うか迷われている人は多いです。
そんなフィットですが、ハイブリッド車はもとよりガソリン車も燃費が優秀。
しかも、コンパクトカーとは思えないほどの荷室の広さから、長年のベストセラーモデルとして君臨していますよね。
とは言え、初代フィットから2代目フィット、現行の最新型3代目フィットと値段は少しずつ高騰中。
全般的に新車の価格は上昇傾向にありますが、できるだけ安い価格で済ませたいですよね。
加えて、新車の値引き価格を大きくすることも大切ですが、乗り出した後の維持費も含めた総額の出費も配慮しましょう。
今回の記事では、ホンダ・フィットの値引き交渉テクニックと維持費の節約に関して書いていきます。
詳しくは、
>> 新車購入の値引き相場!買取と交渉で限界まで安くするガイド!
の記事で説明しているのですが、
「フィットの新車を格安価格で購入するには??」
1.下取り査定だけでなく、買取査定も含めた二刀流で商談すること!!
2.値引き交渉では引き算購入法を利用していくこと!!
※値引き額を競争させるライバル車種には、トヨタのアクアやヴィッツ、日産自動車のノートがおすすめです。
が重要な2大ノウハウとなります。
まずは、下取り査定に関してですが、
素人は愛車の下取り相場がわからない!!
ですよね。
当然ながら、我々は中古車市場の素人ですし、いくらで自分のクルマを売ることができるのかが判断できません。
ディーラーから提示された下取り価格が高いのか安いのか不明なままで売りに出すのは大損の可能性大。
さらには、値引き充当というディーラーの営業マンのテクニックに騙されないように!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
続いて、値引き交渉術に関しては、
「引き算購入法とは??」
最初はフィットの見積もり書に不要なオプションと装備を含めておく。
⇒ 値引き額が落ち着いてきたら、いらないオプションと装備を外すだけ♪
という凄くカンタンな商談ノウハウです。
これでしたら、初心者や口下手な人でも使える値引き交渉術だと言えます。
詳しくはこちら!!
【車を激安で購入する方法】


フィットの乗り出し価格をチェック!総額予算は足りていますか?
さて、新車のフィットの購入時における注意ポイントが確認できたら、
「フィットを新車で買うとなるといくらなのか??」
「乗り出し価格と維持費を含めた総額は自分の予算で出せるのか??」
をしっかりと確認しておきましょう。
フィットの値引き価格の相場としては13万円を目標額にしましょう。
そしで、見積もり書を入手したいところですが、ディーラーで作ってもらうとなると、
どうしても商談やウザイ営業を仕掛けられる可能性が出てきます。
そこで、非常におすすめなのが、オンライン上で新車の見積もりを把握できるこちらのサービス。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
新車のフィットの見積もり価格を把握できたら、次はこちらの詳細な値引き交渉マニュアルをご覧ください。
【新車のフィットの基本情報】
フィットはコンパクトカーで低燃費、且つ、広々とした室内空間と荷室がウリ。
新車購入における価格帯としては、200万~250万クラスは見ておいたほうが良いだろう。
値引き額の目標としては13万円だが、できれば15万円くらい狙いたいです。
そんなホンダのフィットですが、数年後は新車であっても値崩れを起こします。
例えば、
購入価格の40%(3年後) ⇒ 20%(5年後)
といった傾向で新車のフィットの価値が下がることに注意しておいてくださいね。
だからこそ、今回のフィットへの買い替えでも、現在の愛車の買取査定を受けておくことが大事なのです。
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
フィットの新車の価格表(車両本体)
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
2WD(FF) | |||
13G | 1,299,800円 | 1.3L直4DOHC/CVT | 26 km/L |
13G・Fパッケージ | 1,425,000円 | 1.3L直4DOHC/5MT | 21.8 km/L |
13G・Fパッケージ | 1,425,000円 | 1.3L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
13G・Lパッケージ | 1,562,000円 | 1.3L直4DOHC/CVT | 24.6 km/L |
13G・Sパッケージ | 1,664,000円 | 1.3L直4DOHC/CVT | 24.2 km/L |
15XL | 1,749,000円 | 1.5L直4DOHC/CVT | 21.8 km/L |
RS | 1,926,000円 | 1.5L直4DOHC/6MT | 19 km/L |
RS | 1,926,000円 | 1.5L直4DOHC/CVT | 21.4 km/L |
4WD | |||
ハイブリッド | 1,690,000円 | 1.5L直4DOHC+モーター/7AT | 36.4 km/L |
ハイブリッド・Fパッケージ | 1,796,000円 | 1.5L直4DOHC+モーター/7AT | 33.6 km/L |
ハイブリッド・Lパッケージ | 1,959,000円 | 1.5L直4DOHC+モーター/7AT | 33.6 km/L |
ハイブリッド・Sパッケージ | 2,059,000円 | 1.5L直4DOHC+モーター/7AT | 31.4 km/L |
※4WDの価格に関しては割愛。
フィットの新車の諸費用(税金や諸経費)
車両本体価格 | 1,425,000 円 |
自動車取得税 | 14,200 円 |
自動車税(年) | 34,500 円 |
自動車重量税 | 11,200 円 |
自賠責保険 | 40,040 円 |
諸費用など | 50,000 円 |
リサイクル料金 | 10,260 円 |
※おすすめグレード “13G・Fパッケージ” の場合。
新車のフィットの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | ホンダカーズ店 |
値引き額の相場 | 6~13 万円 |
自動車取得税の減税率 | 60 % |
重量税の減税率 | 50 % |
※おすすめグレード “13G・Fパッケージ” の場合。
フィットの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 40 % |
5年落ち(2022年) | 20 % |
【車を激安で購入する方法】


フィットの新車と中古車ではどっちがお買い得??
ここまでは新車のフィットの購入に関して書いてきましたが、一方で中古車を選びたい人も多いハズ。
フィットでしたら長年販売されてきただけあって、中古車市場にはたくさんの台数が流れています。
乗り出し価格が新車と比較して大幅に安いですし、数年後の値崩れ幅の点でも有利です。
とは言え、やっぱり新車で買いたいホンダのフィット。
値引き額を限界まで引き出すことができれば、新車のフィットに手が届くハズ。
↓ぜひ、こちらの値引き交渉ガイドで、新車のフィットを激安価格で購入されてみてくださいね!!
新車のフィットを諦めたくない方はこちらへ。
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のフィットを安い維持費で乗るには??
さて、ここまでは新車のフィットを買うところまでの話でした。
しかし、車というのは乗り出しまでの値段を安くするだけでなく、維持費を含めた総額で節約していく必要があります。
低燃費なフィットであるとはいえ、
- ガソリン代
- 駐車場代
- 修理代
- 車検費用
- 自動車保険(任意保険)
- スタッドレスタイヤ代
- 税金
といった具合にカンタンに維持費が20~30万円をオーバーします。
上記の維持費の中で一番カンタンに節約しやすいのが、
「保険料を見直すこと!!」
です。
実は、同じような補償内容や特約サービスであっても、保険会社を変更すれば数万円以上も安くなるケースが多いのです。
中には5万円以上も保険料が安くなった人もいます。
ぜひ、↓の自動車保険ガイドの記事を読んで、フィットの維持費を安く抑えちゃいましょう!!