スバルのフォレスターの新車を値引き!!
2017-2018年は値引き価格はどれくらいが妥当??
乗り出しの総額を見積もりつつも、維持費の対策もしっかりやろう!!
スバルのフォレスターの値引き額の相場などをまとめました!!
(※最終更新日:2017/1/19)
目次
新車のフォレスターの値引き価格を限界まで!!
スバルの力強いSUVフォレスターが欲しい・・・
という気持ちが痛いほどわかります。
往年のスバル車と言えば、高剛性とボクサーエンジンでカッコ良すぎですからね。
そして、近年はSUVの新車モデルが凄く流行っていますし、フォレスターもその人気の潮流の中の1台。
で、新車のフォレスターを購入するとなると、価格はどれくらいなのか??
ザッと見てみたところ、オプションを付けてもしっかりと値引き交渉ができれば300万円を下回れそうです。
案外、もっと高額になるかと思いきや、スバルのフォレスターはとてもリーズナブルな値段で販売されていますよね。
ただし、これは乗り出しまでの総額の話であって、車は維持費がバカになりません。
買った後の維持費を考えた総額で、カーライフをプランニングしていきましょう。
ということで、今回の記事ではスバルの新車フォレスターの値引きと、維持費の節約に関して書いていきます!!
詳しくは、
>> 新車購入の値引き相場!買取と交渉で限界まで安くするガイド!
の記事でも述べているのですが、スバル・フォレスターを激安価格で買うには、
「フォレスターの新車の値引きを限界まで引き出すには??」
1.下取り査定だけでなく、ちゃんと買取査定も受けて高い方に愛車を売ること!!
2.値引き交渉では引き算購入法を利用すること!!
が大切なノウハウとなります。
最初に下取り査定に関してですが、
愛車の下取り価格が果たして正しいかどうかわからない・・・
ですよね。
恐らくはほとんどのユーザーが、ディーラーから提示された下取りの結果を鵜呑みにしています。
しかし、本当ならもっと高値で中古車市場へと売却できたとしたら??
これは完全に今まで大事に乗ってきた愛車を安売りしてしまっていることになります。
加えて、営業マンがよく利用する値引き充当という商談テクニックにも騙されないように!!
【下取りで大損しないように買取査定を受けよう!!】
《クリック》30秒で無料一括査定!下取りよりも高く売る♪
一方で、新車のフォレスターの値引き交渉に関してですが、
「引き算購入法がおすすめ!!」
商談開始時はフォレスターに不要なオプションと装備を付けておく。
⇒ 交渉が進んで値引き価格が定まってきたら、いらないオプションと装備を外すだけ♪
です。
↑のような交渉手段であれば、口下手や初心者でもカンタンにこなせれますよね^^
詳しくはこちら!!
【車を激安で購入する方法】


フォレスターの乗り出し価格をチェック!総額予算は足りていますか?
では、フォレスターの新車の商談注意ポイントを確認できたところで、
「乗り出し価格はどれくらいなのか??」
「維持費も含めた新車フォレスターの総額の予算を準備できるのか??」
という部分も確認しておきたいところ。
フォレスターの新車の値引き価格としては、目標額は26万円が良いでしょう。
しかしながら、ディーラーに行って見積もり書をゲットするとなると、
営業マンと会うことになりますし、何だかんだで商談がスタートしそうな勢い。
中にはウザいくらいの営業を仕掛けてくる人もいるでしょう。
ここで、新車の見積もりをネット経由で入手できる無料サービスがあります^^
ぜひ、営業マンと会わずに見積もりを手に入れたい人は使ってみてください。
⇒ ★見積もりはオンラインで★欲しいクルマの新車価格が分かる
フォレスターの新車の予算が把握できたら、こちらの詳細な値引き交渉ガイドをご覧になってくださいね!!
【新車のフォレスターの基本情報】
フォレスターはその出来栄えの割に新車価格が安い方だと思います。
リーズナブルな価格帯のグレードを選べば、300万円を下回る乗り出し価格で済むはず。
ぜひ、値引き額をできるだけ引き出して、もっと好条件で新車のフォレスターを購入しましょう!!
でも、確認しておきたい点としては、新車のフォレスターも数年後は値崩れをしているということ。
予想としては、
購入価格の45%(3年後) ⇒ 25%(5年後)
という推移で価値が目減りしていくことには要注意。
フォレスターの次に乗る車に買い替える時、購入価格と大きく乖離します。
やはり、車は乗り換え時期がいろいろと大変というワケです・・・
フォレスターの新車の価格表(車両本体)
グレード名 | 価格 | エンジン/ミッション | 燃費 |
4WD | |||
2.0i | 2,149,200 円 | 2.0L対向4DOHC/6MT | 13.4 km/L |
2.0i | 2,149,200 円 | 2.0L対向4DOHC/CVT | 16 km/L |
2.0i-L | 2,581,200 円 | 2.0L対向4DOHC/6MT | 13.4 km/L |
2.0i-L | 2,581,200 円 | 2.0L対向4DOHC/CVT | 16 km/L |
2.0i-Lアイサイト | 2,689,200 円 | 2.0L対向4DOHC/CVT | 16 km/L |
2.0XTアイサイト | 3,128,760 円 | 2.0L対向4DOHC ターボ/CVT | 13.2 km/L |
フォレスターの新車の諸費用(税金や諸経費)
車両本体価格 | 2,689,200 円 |
自動車取得税 | 40,300 円 |
自動車税(年) | 39,500 円 |
自動車重量税 | 22,500 円 |
自賠責保険 | 40,040 円 |
諸費用など | 50,000 円 |
リサイクル料金 | 13,990 円 |
※おすすめグレード “2.0i-L Eyesight(アイサイト)” の場合。
新車のフォレスターの値引きとエコカー減税
取り扱い店舗(新車ディーラー) | スバル店 |
値引き額の相場 | 13~26 万円 |
自動車取得税の減税率 | 40 % |
重量税の減税率 | 25 % |
※おすすめグレード “2.0i-L Eyesight(アイサイト)” の場合。
フォレスターの下取り価格の傾向
下取り価格の値崩れ予想 | 購入時から何%まで値崩れしそう?? |
3年落ち(2020年) | 45 % |
5年落ち(2022年) | 25 % |
【車を激安で購入する方法】


フォレスターの新車と中古車ではどっちがお買い得??
ここまで、フォレスターの新車価格について見てきましたが、
中には中古車へと諦めようと思う人もいるかもしれません。
新車で購入しても数年後は売却可能額が値崩れしてしまっていますし、
ならいっその事、中古車で買って値崩れ幅を小さくした方が良いと考えるのもアリ。
新車にするか、中古車にするかは、個々人の予算次第だと言えます。
ですが、やっぱり、新車で購入したいスバルのフォレスター。
値引き価格を限界まで引き出せれば、新車での購入も可能なことでしょう。
ぜひ、↓の記事を参考にして、フォレスターの新車価格を値引きしまくってくださいね!!
新車のフォレスターを諦めたくない方はこちらへ。
"中古車" や "新古車" の選択肢もアリ!!
新車のフォレスターを安い維持費で乗るには??
ここまでは、フォレスターを新車で購入して乗り出すまでの費用についてでした。
しかしながら、車の維持費を無視することはできないですよね。
維持費と言えば、
- ガソリン代
- 修理代
- 車検費用
- 駐車場代
- タイヤ代
- 自動車税
- 保険料(任意保険)
といった具合にカンタンに20~30万円以上のお金が飛んでいきます。
上の維持費の中で一番カンタンに安くできる維持費をご存知でしょうか??
それは、
自動車保険(任意保険)を見直すこと
なのです。
実は、同じような補償内容と特約サービスであっても、保険料が数万円以上も安くなるケースが多いのです。
さらには、5万円以上も安い保険料になった人も少なくないです。
ぜひ、↓の記事を参考にして、保険料を安くしてみてくださいね!!