新車と中古車の購入で迷われる人は非常に多いですよね。
そこで、メリットとデメリットについてまとめてみました。
でも、新車や中古車で迷うよりも、購入するなら新古車を狙うべし!?
新車と中古車のメリット/デメリット
ではさっそく、新車と中古車のメリットとデメリットについて書いていきたいと思います♪
まずはザックリと新車と中古車のメリット/デメリットの比較表がこちら。
比較表:新車と中古車のメリット/デメリット
新車 | 中古車 | |
車の本体価格 | 高い | 安い |
安全性や安心度 | 良好 | 不安定かも? |
車の維持費 | 案外安いかも? | どちらとも言えない |
社会的ステータス | 高い | 低い |
愛着度 | 高い | 低い |
価値の変動 | 大きい | 小さい |
という具合です。
まず、車の本体価格についてですが、これは当然ながら新車の方が高くなりますよね。
中古車でもレアで希少性の高いスポーツカーやプレミアカーだったりすると、新車よりも高くなりますが一般人には関係のない話(泣)
だからこそ、新車購入時には、値引き交渉の知識を付けるべきなんですけどね。
【車を激安で購入する方法】
>> 車を激安で購入する方法はコチラ <<【車の乗り換え体験談】
>> 次回はこの作戦で!! <<
続いて、安全性や安心度に関してですが、新車の方が当然ながら中古車よりも優れています。
しかしながら、新車と言えども、ホンダのフィットの連続リコールだったり、三菱自動車の不正だったりと必ずしも安心できるワケではないのでご注意を。
一方で、車の維持費に関してですが、中古車は部品の状態が良好な当たりのクルマを購入すれば大丈夫なのですが、
ハズレの車を引いてしまうと故障と修理のループで費用がかさみます。
一方で、新車の場合は、車検の初回の時期が登録年月から3年目ですし、高額になりがちな車検費用を払う前に買い替えることができます。
加えて、自動車保険に関しても、新車割引を利用すると安く維持費を抑えることも可能。
【参考記事】
>> 新車の割引率の相場はどのくらい?値引き交渉と自動車保険で安く!
で、社会的なステータスとしては、新車の方がカッコ良く見られるのは言わずもがな。
また、愛着度も新車の方が高くなりやすいですよね(中古車でも愛着が湧くケースもありますが)。
そして、最後に、車の価値の変動に関しては、新車の方が購入後にガンと下がります。
あっという間に半額価格ぐらいまでの価値まで値崩れすることなんてザラです。
だからこそ、あなたが新車購入時に乗り換える際、下取り査定の価格がかなり低くなっていると言えます。
購入価格から大きく下がるケースは少ないですが、中古車はもともと下取り価格が低いですよね。
でも、あなたが下取りに出す車に付けられた価格が
適正だと自信を持って言えますか??
当然ながら、自動車売買の業者でもない素人の私たちでは、本当の価値はわからないですよね。
つまり、あなたがディーラーで新車へ乗り換える商談をする時、
実は下取りの査定で本来よりも低く見積もられている可能性が非常に高いのです。
だからこそ、適切な今の愛車の価格をしっかりと調べる必要があります。
↓詳しくはこちら!!
【車を激安で購入する方法】
>> 車を激安で購入する方法はコチラ <<【車の乗り換え体験談】
>> 次回はこの作戦で!! <<購入するなら新古車で疑似新車??
さて、ここまでは新車と中古車のメリット・デメリットについて見てきました。
一方で、“新古車の購入” というのも選択肢の1つですよね。
ここで、新古車について初耳の人のために、わかりやすく説明しますと、
新古車とは、ナンバー登録はしたけどほとんど使用しておらず、ほぼ新品の新車♪
※ 新古車は正規の呼び方ではなく、未使用車という表現の方が適切です。
※ 厳密には新古車は中古車に該当する。
という車です。
中古車のカテゴリーに属することから、新古車は非常に安い価格で新車を購入できるも同然なのです。
これは、我々買い手であるユーザーにとって、凄く嬉しいお買い物なわけです。
新古車って本当にメリットが大きいですよね!!
でも、新古車であってもできるだけ安く購入したいでしょうし、商談では大きな値引き額を実現したい。
そこで、初心者や口下手でも大きな成果を挙げやすい値引き交渉をまとめてみました。
【車を激安で購入する方法】


ぜひ、↑の値引きガイドを読んで頂き、新車や中古車、新古車を安く購入しちゃいましょう!!